鼓の講座

だいぶ寒くなりました。昨日日光に行きましたが、ベストを着、マスクをし、マフラーをまき、背中(肩甲骨辺)にホカロンを貼りました。これで完璧です。もう少し寒くなりましたら、コートを着ますが、まだ早いですね。明日は長野ですが、同じスタイルにしたいと思います。

今日は月に一度の練馬のリサイクルセンターでの講座でした。通常は能の話や、ビデオ鑑賞、謡の稽古などをやっておりますが、今回は小鼓方の森沢勇司さんをお招きして、鼓のお稽古をしていただきました。以前一回お招きしましたことがありましたが、久しぶりです。参加された20人の皆さんは、悪戦苦闘し頑張っておられました。この講座を始めて、7年になります。来られた時資料代として、500円をいただいております。あまり広い範囲にせず、また気軽さがいいのか、入れ替わりしておりますが、メンバーは40人近くおられます。お世話人の山田さんを始め、幹事さんのおかげでここまで続けてこられました。こんなに続くとは思いませんでした。自分でも驚いております。無理しないで長続きできるよう頑張ります。

この講座は私のライフワークであります能を知ってもらう活動の拠点と思っています。来年1月は東久留米の高校や、母校の上石神井小学校での体験講座をさせていただくことになりまして、有難く思っております。日本の素晴らしい古典の文化芸術、特に能を知ってもらうために、少しずつですが、地道に幅広く活動していきたいです。

明後日は坂城の子供達の稽古です。またご報告させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA