• 予約制ですので、事前に申し込みフォーム・メールまたはお電話にてお申込み下さい。
  • 子供から大人まで、どなたでも受講頂けます。随時参加可能ですので、気軽にお申込みください。
  • 当日受講料は高校生以下・保護者は無料です。大人の方はお稽古の内容によりますのでお問い合わせ下さい。
  • お申し込み後、5日以内に担当者より確認のご連絡をさせていただきます。また、お申込み内容のご変更・キャンセルがある場合は必ずご連絡下さい。
  • 受講当日は、白足袋または白靴下をご持参ください。
  • 社会情勢に鑑み、止む無く内容を変更または中止し、緊急時対策を講ずる場合もございます。予めご了承頂きますようお願い致します。
<個人情報のお取り扱いについて>

ご記入いただいた個人情報は、本事業に関する案内の送付及びご連絡のみに使用し、他の目的では利用いたしません。
上記の目的以外に利用する必要が生じた場合には、事前に利用目的をご連絡いたします。
また、本人の同意なく本事業以外に使用すること、および第三者へ開示・提供することは一切ございません。

印西みんなの能楽教室 2025年度

スケジュール(年度)

5月2025)11日(日)10月19日(日)
6月29日 (日)11月16日(日)
7月12日(土)11月2日(日)
(発表会)
印西市民文化祭
8月10日(日)12月14日(日)
9月14日(日)1月12日(月・祝)(2026)
(発表会)
青葉の森芸術文化ホール能楽公演

時間

14:00 ~ 16:00
※日時が変更になる場合があります。

対象

未就学児・小学生以上の学生 並びに ご家族様、一般の方

定員

子ども20名 大人20名

持ち物

白い足袋 もしくは 白い靴下

講師

松の会 千葉県支部

松木 千俊(観世流能楽師・重要無形文化財総合指定保持者・一般社団法人松の会代表理事)

その他情報

主催:印謡会 協力:一般社団法人松の会千葉県支部 後援:印西市・印西市教育委員会

会場

そうふけふれあい文化館