2016-02-24
3月12日㈯ 翠仙会(佐倉) 20日(祝)吉浪嘉晃氏 能の会(京都)融仕舞 21日(振)花影会 26日 ㈯ さろん朱鷺 (深大寺にて)詳細は後日お知らせ申し上げます 講座他 9日㈬千駄木 10日㈭練馬 27日㈰月並会 2 […]
2015-12-17
1月3日㈰観世会定期能 於梅若能楽学院会館 鶴亀 亀 4日㈪明治神宮奉納 10日㈰檀の会 於国立能楽堂 吉野天人 天人揃シテ 望月シテ 16日㈯大分能楽の祭典 於大分平和市民公演能楽堂 熊野地謡 23日㈯東京観世会 於梅 […]
2015-09-21
11月1日 諏訪子供教室(この日は文化際参加) 3日 花影会 6日 能楽講座(観世会主催) 7日 大松氏会 8日 勝海氏会 11日 西尾薪能 13日 能楽講座(観世会主催) 14日 大泉第4小能楽教室 清水氏会 16日 […]
2015-09-21
10月3日 諏訪子供能楽教室 マリオ能楽公演 5日 千駄木能楽講座 6日 大山薪能 7日 大山薪能 小鍛冶前シテ 8日 荒磯能 吉祥寺薪能 大般若シテ 14日 韮山高校での公演 大般若シテ 15日 練馬講座 16日 観世 […]
2015-08-03
8月2日㈰ 観世会素謡会 8日㈯ 77年会 22日㈯ 華曄会 23日㈰ 歌仙会 30日㈰ 高山松曄会 9月5日㈯ 松能会 野守黒頭 6日㈰ 観世会定期能 12日㈯ 鹿児島 13日㈰ 大分研能会 16日㈬ 大山で能楽講座、 […]
2015-05-01
5月4日(祝)謳楽会(師匠の御社中の会) 6日(振)花曄会 9日㈯ 浅見重好氏会 10日㈰ 博多初陽会 17日㈰ 八反田智子氏会 19日㈫ 志太勤氏祝賀能 大般若シテ 23日㈯ 東京観世会 雲林院シテ 30日㈯ 佐川氏会 […]
2015-02-27
3月14日㈯ 翠仙会(会員の宮尾様の会) 22日㈰ 花影会 25日㈬ さよなら公演 道成寺地謡 28日㈯ さよなら公演 29日㈰ さよなら公演 石橋 師資十二段之式赤獅子 4月11日㈯ 朋之会 舎利ツレ 21日㈫ 妙の会 […]
2014-12-29
1月1日(祝)麻賀多神社奉納 宗家謡い初め 17日㈯ 77年会 夜討曽我地謡 24日㈯ 国立公演 橋弁慶地謡 25日㈰ 檀の会 安宅シテ(150番目になります) 31日㈯ 下平氏会 2月1日㈰ 観世会定期能 大会(だい […]
2014-11-29
12月6日㈯ 国立公演 大原御幸内侍 11日㈭ 荒磯能 大仏供養地頭 13日㈯ 華曄会 14日㈰ 朋之会 国栖シテ 21日㈰ 長野松謳会 23日(祝)武田四郎50回忌追善能
2014-09-17
10月4日㈯ 立川薪能 7日㈫ 大山薪能 8日㈬ 大山薪能 13日(祝)小早川氏会 16日㈭ 飛鳥山薪能 隅田川地頭 17日㈮ 国立定例公演 松虫ツレ 18日㈯ 初陽会 22日㈬ 取手学生能 25日㈯ 松謳会錬成会 26 […]
2014-05-29
6月7日㈯ 松謳会 8日㈰ 高梨閑祥会 11日㈬ 坂城村上小学校能楽教室 12日㈭ 荒磯能 14日㈯ 朋之会 20日㈮ 坂城、南条小学校能楽教室 21日㈯ 第5回新作日本刀研磨 外装 刀職技術展覧会(於 坂城町鉄の展示会 […]
2014-03-29
4月5日㈯ 郷不尽会(郷三枝子氏素人会) 6日㈰ 観世会別会 9日㈬ 国立定例公演 屋島弓流 地謡 20日㈰ 花影会 22日㈫ 妙の会(素人会) 5月6日(振)謳楽会(師匠の素人会) 10日㈯ 浅見重好氏会(素人会) 1 […]
2014-02-03
2月8日㈯ 華よう会 23日㈰ 長野能 石橋白獅子 3月5日㈬ 国立普及公演 船橋副後見 16日㈰久保好光37回忌 逸洸7回忌追善 花智之会 仕舞山姥 21日㈯ 東京観世会 23日㈰ 月並会 30日㈯ 朋之会
2013-12-28
1月26日㈯ 檀の会 大原御幸シテ 大般若シテ 2月23日㈰ 長野能 石橋 白 5月16日㈮ 深大寺薪能 百万シテ 7月26日㈯ 東京観世会 小督シテ 8月31日㈰ 坂城薪能 紅葉狩シテ 9月6日㈯ 松能会 […]
2013-10-31
11月2日㈯ 小川博久氏会 9日㈯ 志鳳会(師匠の会 大分) 10日㈰ 高梨良一氏会 13日㈬ 一乃会(小鼓方飯田清一氏会 福岡) 16日㈯ 今井泰介氏会 17日㈰ 大松洋一氏会 20日㈬ 研究会 野宮地謡 23日㈯ 東 […]