稽古場

その他地方
諏訪文化祭

昨日は諏訪の文化祭でした。子供達の仕舞と能楽教室の方々の連吟を披露させて頂きました。お天気もよく無事終わりました。終了後、諏訪大社に参拝し、そのあと御柱の木下ろし坂にも行きました。先日の伊勢参拝に続き、諏訪大社も参拝でき […]

続きを読む
東京都
練成会

今日は例年の通り、私どもの社中の練成会を武田修能館にて開催致しました。30人のご参加を頂き、とても活気のある会となりました。6月の大会以後、一生懸命にお稽古されてきたことがとても大事な事と、改めて感じました。お疲れ様でし […]

続きを読む
その他地方
善光寺と日光

今日の長野はとても寒い朝でしたが、とても良いお天気で青空が素晴らしかったです。午前中時間がありましたので、久しぶりに善光寺に参りました。お昼は参道のお蕎麦屋で蕎麦を食べ、午後の新幹線で大宮まで戻り日光にまいりました。駅に […]

続きを読む
その他地方
坂城

昨日は坂城の稽古でした。来月の文化祭に向かって、仕上げの稽古でした。現在おじいさま、お母さま、お孫さんの三世代でお稽古されているご家族がおられます。おじいさまは私と同じ歳です。孫の稽古をしているような気がしております。7 […]

続きを読む
その他地方
諏訪の能楽教室

今日は諏訪の能楽教室でした。11月3日に文化祭がございますので、皆さん緊張感をもってお稽古されました。今年もあと3ヶ月なのですね。

続きを読む
東京都
月並会

今日は松の会舞台にて月並会をいたしました。10人参加され、放下僧、兼平、夕顔、熊坂の四曲をうたいました。今年は11月に開催予定です。

続きを読む
稽古場
日光

今日は日光のお稽古でした。二荒山神社のお庭の紅葉が少し色がついてきました。秋なんですね。今月1日に予定されていました文化祭が、台風で中止になってしまい残念でした。

続きを読む
その他地方
坂城

今日は坂城のお稽古でした。お盆ということもあって、子供達もお休みが多く早々に終了いたしました。今日は坂城も暑かったです。新幹線から見えた浅間山は綺麗でしたが、地面が焼けてる感じです。

続きを読む
その他地方
長野

昨日は午前は軽井沢、午後から長野の稽古でした。軽井沢はやはり東京とは違って風が涼しかったですが、長野はものすごく暑かったです。軽井沢から長野に行く途中浅間山はモヤがかかってました。みんな夏休みの旅行でしょうね。羨ましいで […]

続きを読む
その他地方
謡会

今日は今年百歳を迎えられた会員の方との謡会を開催いたしました。会員の皆様が賛同してくださり、崇俊を含め9人で、弱法師、井筒、海士の三曲をうたいました。今回のことを聞いて会員の方のご近所のグループの皆様が大勢聴きに来てくだ […]

続きを読む
その他地方
長野

今日は長野の稽古でした。祖父からのお弟子で師範の木村保氏が先月米寿を迎えられました。長寿の秘訣を聞きますと、善光寺までの散歩(毎日ではないですが1時間以上の)、毎日お風呂で足と手の指を10回揉む、あとは謡をうたう。私も頑 […]

続きを読む
その他地方
坂城

今日は坂城のお稽古でした。新幹線からの浅間山が全く見えないくらい強い雨が降っておりました。梅雨明けまでもう少しでしょうか。涼しくて過ごしやすいです。毎月伺っておりますが、子供達の身長がものすごく伸びているのに驚きです。す […]

続きを読む
東京都
月並会

今日は松の会舞台にて月並会をいたしました。9人の会員の皆様と敦盛、花筐、小督、融の四曲を謳いました。各自のレベルアップを目指して頑張っておられます。日頃のお稽古とは違う実践形式の謡はとても重要なことだと思っております。次 […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光のお稽古でした。雨上がりでしたが、東京の蒸し暑さに比べるとかなり涼しいです。 佐渡や日光の自然豊かなところを訪れて、自然のエネルギーを沢山吸収出来ました。

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光のお稽古でした。暑くなく寒くなく、日も長いですし、今がいちばんの季節なのかなと思いました。会員の皆様と今後のことなど有意義なお話もできました。神社近くのインド料理のお店でご馳走を頂きました。満足。

続きを読む