2020-08-21
今日は日光のお稽古でした。東京は相変わらずの暑さでしたが、日光は涼しかったです。暑くもなく寒くもない気候でした。ひぐらしが鳴き、夏の終わりを感じました。来月はもう紅葉が始まっているかもしれません。
2020-07-19
今日は長野の稽古でした。久しぶりに良いお天気で、本当に素晴らしい気候でした。
2020-07-12
今日は坂城のお稽古でした。久しぶりによ良いお天気で気持ちが良かったです。軒並み催しが中止になり、皆さんのモチベーションが下がってますが、坂城では10月の文化祭は開催される予定だそうです。ありがたいことです。頑張ってまいり […]
2020-07-11
今日は諏訪の能楽教室でした。午前は大人の講座で 午後は親子教室でした。雨が降る悪天候でしたが、多勢の参加をいただき、活気ある能楽教室となりました。 今日は特別企画として小鼓と大鼓に触れてもらいました。子供達からいろいろな […]
2020-07-06
今日は先週に引き続き、千葉の観世塾でした。 前回よりも多い20人のご参加をいただきました。
2020-06-28
今日は今年初めての諏訪の能楽教室でした。 本当に久しぶりの諏訪ということで、少し興奮気味でした。 皆様と久しぶりにお目にかかり、とても新鮮な気持ちでお稽古させて頂きました。 午後の子供教室もとても楽しい時間となりました。 […]
2019-12-15
今日は坂城文化センターで松謳会大会が開催され、会員の皆様が多数参加の盛会に終わりました。東京からもご参加いただき、能楽教室の子供達の仕舞もあり、とても華やかな会となりました。 昨日に引き続き今日もとても良いお天気に恵まれ […]
2019-12-14
今日は諏訪で行われております、親子能楽教室と大人の能楽講座合同の第4回発表会を、手長神社の社務所でいたしました。 手長神社には能舞台がございまして、七夕の時期に催しがあり、子供たちが仕舞を舞わせていただいております。 毎 […]
2019-12-13
午後から日光にまいりました。 去年よりは暖かいと思いますが、昨日との気温差に寒さを感じます。 夏が恋しいです。 会員の皆様と今年最後のお稽古をさせて頂きました。 日が短くなりましたね。5時過ぎで真っ暗です。
2019-12-09
昨日は坂城と長野の稽古でした。 15日の坂城での松謳会のお稽古をいたしました。 長野の稽古が5時ごろ終わり、外に出ますと真っ暗で驚きました。 毎月だいたい同じ時間に終わりますので、日の長さの変化はとても面白いです。 まだ […]
2019-11-16
今日は諏訪の講座と親子教室でした。来月15日に手長神社で発表会予定しておりますので、そのお稽古をさせて頂きました。 先日の文化祭には大勢出演してくださいました。その熱心さで来月も頑張っていただけると思っております。
2019-11-08
先月台風で伺えませんでしたので、久しぶりのお稽古でした。日が短くなりました。 明日文化祭で会員の皆さまが出演されますので、その合わせを致しました。今日から二社一寺でライトアップされる期間で、初めて見ることが出来ました。紅 […]
2019-10-28
午後は千葉の観世塾でした。 千葉は台風の被害が大変でしたが、大勢来てくださいました。 清経、葵上、百万の3曲を謡いました。
2019-10-12
昨日坂城、今日は長野の稽古でした。 台風の影響は午後から出てきました。大雨警報です。 自然の力にはどうすることもできません。被害が少ないことを願うだけです。
2019-10-05
今日は諏訪の能楽講座と親子教室でした。 11月2日に文化祭がございますので、皆さんとても頑張っておられました。楽しみです。