稽古場

その他地方
印西ゆかた会

今日は印西の銚子や旅館(芸大の塚田君の実家)で昨年に引き続きゆかた会を開催いたしました。私ども松謳会社中他、佐川氏社中、印西の愛好家の皆様のご参加をいただき、40人の盛大なゆかた会となりました。1時から5時まで 1 1曲 […]

続きを読む
その他地方
諏訪

今日は諏訪のお稽古でした。昨日の日光と同じで東京とは違って涼しく感じました。午前中は大人の能楽教室、午後は親子教室でした。ハードな毎日ですが、電車の乗るのが好きなのと、父の日に子供達からもらったパジャマのおかげか、あまり […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光の稽古でした。東京ではものすごい雷雨のようでしたね。日光も暗くはなってますがまだ降り出してはない状態です。東武日光駅を降りて涼しいなぁと思いましたが、山内に入るとぐっと涼しさを感じます。秋の文化祭に向かって頑張 […]

続きを読む
その他地方
日光

毎日暑いですね。今日は日光のお稽古でした。最近は日光も暑いとはいえ、東京とは全く違う気温です。涼しいです。

続きを読む
その他地方
坂城

今日は午前中は坂城鉄の展示館にて、来月23日に予定しております、坂城千曲薪能の事前ワークショップが開催されました。浅間山がとてもきれいでした。薪能実行委員長でおられる、刀匠宮入小左衛門行平様と坂城町心光寺ご住職でおられる […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は今月28日から始まります、日光市立日光小学校での放課後能楽教室の打ち合わせにまいりました。校長先生、二荒山神社のご厚意により、始めさせて頂きます。35年以上お伺いさせていただいております日光で初めての能楽教室となり […]

続きを読む
その他地方
軽井沢と坂城

昨日は軽井沢と坂城のお稽古でした。晴れたり、降ったりと不安定なお天気で、浅間山がはっきり見えませんでした。8月23日の薪能が近づいてきました。妹も参加させて頂き、関係者の皆様との打ち合わせも最初段階になり、薪能に出演する […]

続きを読む
プライベート
根津神社

昨日は午前中千駄木のお稽古で、午後のお稽古まで少し時間がありましたので、久しぶりに近くの根津神社にまいりました。この神社はツツジで有名ですが、ツツジが終わっても緑豊かな素晴らしい神社です。外国の人がたくさんで驚きました。 […]

続きを読む
稽古場
飯香岡八幡宮

寒いですね。昨日は市原のお稽古でした。今月よりお稽古場が変わり、八幡宿駅近くの飯香岡八幡宮隣の公民館になりました。立派な八幡様で、御鎮座1350年だそうです。清々しい空気を吸うことが出来ました。

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光のお稽古でした。先月の弥生祭以来ですが、その時よりは寒く感じました。半袖で来なくてよかったです。

続きを読む
その他地方
長野

今日は長野のお稽古でした。曇っていましたが、蒸し暑い。もうすぐ梅雨なんでしょうかね。午後から風が強くなって変なお天気でした。稽古の後同門の新井和明氏と久しぶりに会食をさせて頂きました。86歳とは思えない若さです。見習いた […]

続きを読む
その他地方
坂城

今日は軽井沢、坂城の稽古でした。8月の薪能が段々と迫ってまいりました。松尾文子様、宮入行平小左衛門様、実行委員会の皆様のご尽力に感謝申し上げております。薪能に出演する子供達も一生懸命お稽古しております。楽しみです。夕食は […]

続きを読む
稽古場
月並会

今日は松の会舞台にて月並会をさせて頂きました。田村、井筒、西行桜、山姥の四曲をうたいました。今回から新しく1人メンバーが増え、とてもレベルの高い会になりました。次回は7月の予定です。

続きを読む
その他地方
諏訪の能楽教室

今日は今年初めての諏訪の能楽教室でした。とても良いお天気で清々しい一日でした。午前中は大人、午後から子供のお稽古をさせて頂きました。5月の高島城祭から始まり、年末まで目標を持って頑張っていきたいと思います。子供達の中には […]

続きを読む
その他地方
大般若会

昨日は長野の稽古でした。お稽古場の前の桜が散る前でとても綺麗でした。今年の桜の見納めです。今朝は菩提寺盛傳寺で大般若法要が営まれ、参列させて頂きました。10人以上の僧侶による転読を久しぶりに拝見させて頂きました。とてもあ […]

続きを読む