2014-08-08
今日久しぶりに恵比寿の善やに行きました。 先日佐渡でご一緒させて頂いた増田正造先生と、おいしい魚や名物のすっぽん鍋を頂きながら、能のことや子供教室のことなどたくさんお話しさせていただきました。 御馳走を食べたらますます元 […]
2014-08-06
変更させていただきました。 プロフィールなどが以前のままになっておりますが、近日中に新しくなる予定です。 何卒ご容赦ください。松木千俊
2014-08-05
今日は毎年恒例の新橋のお稽古場での追悼素謡会でした。 ここは(国際善隣協会)父からのお稽古場で、たくさんの物故者がいらっしゃいますので、毎年追悼の会をしております。 会員の皆様と素謡を4曲謡いました。 10年前は20人近 […]
2014-08-03
昨日吉祥寺の成澤さんのお店で誕生会をしました。 日頃親しくさせていただいてる方々が集まって祝ってくださいました。 お寿司の他に、宮崎牛のタン、長野の野菜、長いも、大山の豆腐、八丈島の島とうがらしなどが出されました。(島と […]
2014-08-02
今日は誕生日です。52歳になりました。健康に気を付けて頑張りたいと思います。 昨日娘からプレゼントをもらいました。 デジカメと電動歯ブラシのブラシです。デジカメは先日佐渡でなくしてしまい、買おうと思っていましたし、 歯ブ […]
2014-08-02
【8月】 9日(土) 華曄会 22日(金) 高山大松氏会 28日(木) 渋川能 仕舞兼平 安達原地頭 30日(土) 朋之会 高砂地頭 31日(日) 坂城薪能 紅葉狩シテ ※その他 14日(木) 練馬リサイクルセンター […]
2014-07-31
先日から中庭の雑草が気になっておりました。 今朝頑張って草むしりしました。完全ではありませんが、頑張りました。いかがでしょうか。
2014-07-30
あっという間に7月が過ぎてしまいました。来月は8月です。2日で52歳になります。あと8年で60歳ですって。信じられません。一日一日を大事にという気持ちです。 先日の東京観世会はご高覧いただきましてありがとうございました。 […]
2014-07-25
明日は東京観世会当日です。 連日の猛暑で汗だくの毎日ですが、もともと夏好きの私ですので、体調は万全です。体重もベストです。 肩の力を抜いて頑張ります。おかげさまでこの曲でシテ140番になりました。支えてくださる皆様に本当 […]
2014-07-23
26日㈯の東京観世会で小督を勤めさせて頂きます。初演です。 ツレとトモは1回ずつ勤めました。 平家物語にも出ている小督の局がツレで、シテは帝の手紙を携えて小督を訪ねる源仲国です。白髪交じりの人だったそうですから私もそろそ […]
2014-07-21
19日㈯に坂城に行って参りました。 8月31日の薪能に向かって子供たちのお稽古にも力が入ります。 小学校1年生以下の春栄、2年生以上の男子は竹生島、女子は羽衣の他仕舞が2曲の予定です。地謡も謡います。 可愛いですね。おも […]
2014-07-19
今回はあまり力まず肩の力を抜いて、どれだけ勤められるかだと思っております。 ご期待にそえるようにしっかり稽古して参ります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 さてシテが汐汲みの型をした後、僧(ワキ)との問答で須磨の浦に […]
2014-07-17
9月6日の松能会で松風を勤めさせて頂きます。 平成9年の檀の会の初演から15年になります。(ツレは4回勤めさせて頂いております。) その時のツレは藤波重彦氏でした。今回は坂口貴信氏です。芸大を卒業後、御宗家の内弟子をされ […]
2014-07-16
毎年定期的に歯科検診を受けておりますが、今回奥歯の詰め物の交換をした方がいいといわれその治療をしております。 子供のころから一度も替えていませんでしたので、もう少し前に替えるべきでした。 かなり大がかりで少し時間がかかり […]
2014-07-14
毎年7月のお盆には、父の時代より長野からご住職にお出でいただいております。 今日お経をあげていただきます。 来年は父の23回忌になりますので(1月に追善能を催させていただきます)御相談させていただくつもりです。 妹夫婦が […]