2015-10-11
昨日は坂城のお稽古でした。 久しぶりに子供たちに会ってうれしかったです。 お稽古の後久しぶりに町長様にお目にかかりました。お忙しいなか時間を作って下さり感謝申し上げております。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 […]
2015-10-09
昨日吉祥寺の月窓寺で薪能で大般若を勤めました。 お天気は良かったのですが、風が強く、舞台の設定にとてもご苦労されていました。 昨日は午後荒磯能がございましたので(私も地謡を勤めました)、若手の出演者は終了後に会場入りがぎ […]
2015-10-07
二日もとても良いお天気でした。 無事小鍛冶の前シテを勤めさせていただきました。 明日も頑張りたいと思います。
2015-10-07
昨日の大山はとても良いお天気でした。 二日目の今日もよさそうです。 今日小鍛冶の前シテを勤めさせていただきます。
2015-10-06
昨日は千駄木のスタジオディーバのお稽古場で能楽講座をさせていただきました。 毎月1回の3回催させていただきます。 20人以上のご参加をいただきました。 練馬の講座のようなやりかたで、簡単な能の説明や面をかけたりなどあっと […]
2015-10-04
昨日は諏訪での子供教室がありました。中学3年から3歳までの子供たち10人が頑張っております。 とても良いお天気で高島城がきれいに見えました。 来月1日に文化祭があり、鶴亀の仕舞をご披露します。楽しみです。 その後6時半か […]
2015-10-01
今年もあと3か月です。日がかなり短くなりましたね。 私は8月生まれなので夏が好きです。夏が恋しいです。 また来年まで我慢したいと思います。 さて今日は練馬の講座の皆さんにお手伝い願いまして、檀の会の番組の発送をいたします […]
2015-09-30
あっという間の9月でした。 今月は松能会がありました。初めてセルリアンでの会でしたが、無事盛会に済むことができました。 その後は九州に行ったりと移動の多い月でした。また昨年はのどの調子が悪く難儀しましたが、今のところ順調 […]
2015-09-28
くっきりではなかったのですが、ちょっと幻想的な写真が撮れました。
2015-09-26
今日は東京観世会でした。玉鬘の地謡を勤めました。 明日は朋之会です。兼平の副地と三輪の地頭を勤めます。 忙しい9月もあと数日となりました。(忙しいわりには体重は減っておりません) 今日会員の方から栗が届きました。とても大 […]
2015-09-23
昨日の長野はとてもよいお天気で気持ちがよかったです。 新幹線から浅間山がきれいに見えました。
2015-09-21
昨日は自宅舞台での月並会でした。 会員のみなさまと4曲を謡いました。 連休中は休みがないのでお墓まいりに行かれず、申し訳ないです。 今日は家内の命日です。もう8年経ちました。
2015-09-19
昨日は諏訪の能楽教室、今日は子供教室でした。 11月1日に文化祭がありそのお稽古もさせていただきました。 初めての参加なので具合がよくわかりませんが、みなさんのご協力で頑張りたいと思います。 明日は自宅舞台での月並会です […]
2015-09-18
先日坂城のブドウが届きました。 先日の大雨で出来栄えはよくないらしいですが、味は相変わらずおいしいです。 いよいよ秋ですね。 昨日坂城に伺いました。