2018-12-14
今年の学校での能楽教室は 練馬の小学校7校 そのほかの小学校4校 インターナショナルスクール1校 坂城3校 千曲8校 長野3校 中学校2校 幼稚園1校 合計26校約2000人でした。 ライフワー […]
2018-12-11
昨日は佐倉の桜井様のお宅で、大晦日の麻賀多神社の奉納の打ち合わせと謡を二曲謡いました。 昨年は十三夜の時に同じ催しがございましたが、12月に実現いたしました。 櫻井様のお宅ではお花見、十三夜など、とても素敵な時間を過ごさ […]
2018-12-09
先日西武線に乗りましたら、ライオンズ色の車両でした。 シートにライオンズのマーク下の床部分にボールが書かれていて、なかなかしゃれているなあと思いました。(写真) ただライオンの色はもう少し薄いブルーですが、いかがでしょう […]
2018-12-06
今日は銀座7丁目の資生堂でワークショップをさせていただきました。 20名のご参加をいただき、1月の檀の会で勤めます、山姥のお話を中心にお話しをさせていただきました。 皆様とても熱心に聞いていただき、あっという間に時間が過 […]
2018-12-05
今日は東京八重洲のアンジェロコート東京で、第4回さろん朱鷺が開催されました。 西川瑞扇様、西川扇千代様、福原徹様のご出演に佐川氏、崇俊のお手伝いを願い、 今回は冬、雪、新年に向かってというテーマで、私は葛城と猩々の一部を […]
2018-12-04
今日は午前中立野小学校の能楽教室でした。 大鼓の柿原孝則氏にお手伝い頂きました。 子どもたちの楽しそうな姿が嬉しかったです。
2018-11-30
いよいよ今年もあと1か月になりました。 暖かい日が続いているので、そのような感じがしません。まだコートを着ておりません。 今年は暖冬のようですね。 11月は学校の能楽教室がたくさんありましたので、かなりハードでした。 1 […]
2018-11-25
今日は今年最後の月並会でした。 小鍛冶、屋島、千手、船弁慶の4曲をうたいました。 この会は父の時代から続いている会です。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018-11-23
昨日は坂城の山村町長様と坂城松謳会会長松尾文子様と最近オープンしたイタリアンでお食事をさせていただきました。 坂城の駅近い ヴィーノ・デッラ・ガッタ・サカキというお店で 坂城産のワインと地元の食材を使ったご馳走がとて […]
2018-11-19
先日銕仙会の舞台に行く途中で、ちょっと立ち寄りました。 この方はやはり天才ですね。感動しました。 皆さまも是非お立ち寄り下さい。近くに根津美術館もありますからとても素敵ですよ。
2018-11-19
先日楽屋にありました。 とても上品な味で美味しかったです。
2018-11-15
2日目の今日は佐渡市立河崎小学校にまいりました。 1年から6年の小学生120人の全校生徒を2回に分けてお話をさせて頂きました。 佐渡と能はとても関係の深いことを子供たちは感じてくれたと思います。
2018-11-15
に昨日今日と佐渡に行ってまいりました。 目的は6月の正法寺ろうそく能の打ち合わせ、小学校の能楽教室、大人の方の能楽講座の開催のためでした。 あと美味しいものを食べる、これがメインかも。 昨日佐渡両津港に着きまして、回転寿 […]
2018-11-14
昨日は船橋のワンコイン講座でした。 新規の方が増えてとても嬉しいです。ありがとうございます。
2018-11-14
坂城のねずみ大根を送っていただきました。 本当にネズミに見えますでしょ。