プライベート

プライベート
長野の稽古

昨日は坂城のお稽古で、今日は長野の稽古でした。 昨日今日ととても暖かい日でした。 東京はいかがでしたでしようか。 先週降った雪が残っていました。 今日は立春ですね。 帰宅したら豆まきをしたいと思います。 明日は久しぶりに […]

続きを読む
プライベート
立春です

明日は立春ですね。 早いものです。来月は桜が咲きます。いよいよ春です。楽しみです。 今日は坂城の稽古でした。 行きがけの新幹線から浅間山が綺麗に見えました。

続きを読む
プライベート
北区立豊川小学校

今日は豊川小学校の能楽教室でした。 佐川氏、大鼓 柿原孝則氏、崇俊の3人のお手伝いをいただき60人の6年生にお話をさせていただきました。

続きを読む
プライベート
檀の会の申し合わせ

今日は檀の会の申し合わせでした。 あっという間にここまで来た感じがします。 山姥のシテは二度目ですが、今回は白頭の小書(特殊演出)で勤めさせていただきます。 後シテが鬘から白頭に代わり、型も通常とはかわります。どのように […]

続きを読む
プライベート
千葉観世塾

今日は千葉の観世塾でした。 今年で早いもので5年になります。 千手、東北、絵馬の三曲をうたいました。 3月に記念の謡会を致す予定です。

続きを読む
プライベート
レンコンとカブ

一昨日レンコンとカブを買いました。 今朝レンコンをゴマ油と焼き肉のたれで炒め、唐辛子と黒七味を入れました。 昨晩カブに昆布茶を入れて一晩漬けておきました。 両方ともとてもおいしくできました。 いよいよ来週は檀の会です。体 […]

続きを読む
プライベート
NHKFM放送のご案内

2月3日㈰AM6時より 梅 シテ浅見真州 ワキ浅見慈一 地謡小早川修 下平克宏 松木千俊 大松洋一 同年代の4人の地謡は初めてです。是非ご拝聴くださいますようお願い申し上げます。

続きを読む
プライベート
松謳会新年会

今日は自宅舞台にて新年会をさせていただきました。 20名の会員が参加され、8曲をうたいました。 今年も会員の皆様と1年元気で過ごしたいと思います。

続きを読む
プライベート
日光

今年初めての日光のお稽古でした。 こちらも昨年と違い、雪がありませんでした。 先月に比べると、日が長くなりました。 あっという間に4月の弥生祭が来ますね。 もう少しの辛抱です。 明後日は自宅舞台で松謳会の新年会です。例年 […]

続きを読む
プライベート
どんど焼き

今日は長野の稽古。朝マイナスの気温でした。東京とはレベルが違いますね。 稽古場の檀田は今日どんど焼きでした。 稽古場から撮りました。1月ももう半分過ぎました。檀の会まであと2週間です。

続きを読む
プライベート
坂城のお稽古

今日は今年初めての坂城のお稽古でした。 去年はかなり雪が多かったのですが、今年は全くありません。 雪かきしなくて助かると会員の皆様がおっしゃっておられました。 子供教室はあまり多くはなかったですが、5人のお稽古をしました […]

続きを読む
プライベート
浅間山

今日は坂城のお稽古で、新幹線に乗る前に駅でサンドイッチを買いました。 パッケージがレトロでつい買ってしまいました。 600円と少し高めでしたが、美味しかったです。 写真は軽井沢を過ぎた辺で撮りました。 去年に比べて雪が少 […]

続きを読む
プライベート
伊勢海老

昨日伊勢から本場の伊勢海老をいただきました。 しっぽはボイルし、レア状態で、頭は味噌汁にしました。 締めはおじやにしました。とても美味しかったです。 美味しいものは心を豊かにします。子供達とありがたく頂きました。 &nb […]

続きを読む
プライベート
船橋ワンコイン講座

今年初めてのワンコイン講座が船橋で行われました。 今日のテーマはおめでたい能についてでした。 祝言の能は数多くあり、多種多様にあります。 それらについてお話をさせていただきました。

続きを読む
プライベート
観世会定期能

今日は観世会定期能でした。 御宗家の翁、木月氏の鶴亀、武田先生の東北でした。 定期能は観世会の第一の会です。 その会に8月出演させていただきます。曲は清経の替之型です。 両親、家内も泉下で喜んでくれていると思います。 私 […]

続きを読む