プライベート

プライベート
父の命日

今日は父の命日です。 平成5年9月5日でしたので、27回忌になります。誕生日は10月30日で62歳になる前に亡くなりました。 最後の言葉が母に、ブランデー持ってきて、だそうです。父らしいです。 あと4年で同じ年になります […]

続きを読む
プライベート
法事

今日は父27回忌 家内13回忌の法事をさせていただきました。 長野からご住職をお願い申し、義妹、会員の皆様の他、青学のご父兄、妹夫婦、姪、甥夫人25人のご参列を賜わりました。 家内が亡くなった時、娘は13才、あれから13 […]

続きを読む
プライベート
坂城のお稽古

9月最初のお稽古は坂城でした。 東京は蒸し暑い日のようでしたが、坂城はエアコンを使わず、窓を開けてちょうどいい感じでした。とても気持ちの良い1日でした。 9月23日に松代で会がありますので、大人も子供も本番さながら真剣に […]

続きを読む
プライベート
諏訪の能楽教室

今日は午前中は諏訪の能楽教室でした。 今年の謡のテーマ曲は土蜘蛛です。 11月の文化祭、12月の手長神社の発表会でご披露予定です。皆さま大きな声で頑張っておられます。楽しみにしております。

続きを読む
その他地方
船橋ワンコイン講座

今日は今月最後のワンコイン講座が船橋でございました。 今日も50人の大変たくさんの御来場を賜わり嬉しく存じます。 今月もあとわずかになってしまいました。9月も頑張ってまいります。

続きを読む
プライベート
9月の予定

9月8日(日) 大分研能会  昭君仕舞 13日(金) 下平氏会(高崎) 11日(水) 印西ワンコイン講座 14日(土) 松能会 小鍛冶シテ 16日㊗ 花影会 景清トモ 17日(火) 船橋ワンコイン講座   […]

続きを読む
プライベート
高山カントリー

大松松曄会の翌日は恒例のゴルフです。 大松氏、浅見重好氏と高山カントリーでプレーいたしました。 高山は急に秋の陽気になり、朝肌寒いぐらいでした。 プレーには最高の天気でしたが、成績はそれに伴わず(いつものことですが)日頃 […]

続きを読む
プライベート
大松氏高山の会

今日は飛騨高山で大松氏の素人会がございました。 朝とても涼しくて驚きました。 今回は会の30周年の記念会で、舞囃子、番囃子のほか素謡、仕舞の豪華な会になりました。 快晴のお天気のなか、皆様の熱演が素晴らしく大変盛会に終わ […]

続きを読む
プライベート
上田城跡能

今日は上田のサントミューゼで上田城跡能があり、安宅の同山頭を勤めました。(シテ 観世喜正氏) 同山頭は2度目です。 快晴のお天気で、満席の盛会でした。  

続きを読む
プライベート
遊行寺の薪能

夕方は遊行寺の薪能でした。 お天気も心配なく無事に盛会にすみました。

続きを読む
プライベート
釣り

昨日は昨年に引き続きまして、釣りをいたしました。 小鼓方の成田氏と企画をいたしました。 日頃親しくさせていただいております能楽師の方々のほか、妹夫婦、甥夫婦も参加し、20人以上で観音崎沖でアジを釣りました。 陸に上がった […]

続きを読む
プライベート
千葉の観世塾

8月もあっという間にお盆が過ぎました。 今年は休みらしい休みもなく、のんびり出来ませんでした。それにもかかわらず体重は減らず。食欲に勝てない自分が情けないことでございます。 来月の松能会の小鍛冶までにはベストな状態にした […]

続きを読む
プライベート
終戦記念日

8月ももう半分すぎてしまいました。 大型の台風が来ております。作物などの影響が心配です。祈るしかございません。 お盆は7月にいたしましたので、特に致しませんが、娘がお供え物を作っておりました。家内に教えられたようです。 […]

続きを読む
プライベート
長野

今日は長野の稽古でした。 稽古の後久しぶりに先輩であります長野在住の同門 新井和明氏とお目にかかり、昔話などいろいろな話をさせていただきました。とても楽しかったです。 修行時代からお世話になった方ですので、本当に肩を張ら […]

続きを読む
プライベート
坂城の稽古

今日は坂城の稽古でした。 雨が降らず、かなり乾いていました。長野は夕立が降ったそうですが、同じ長野県でも天気が全く違います。 子供教室も人数は少し減りましたが、9月の松代の大会に向かって一生懸命やってくださってます。嬉し […]

続きを読む