2019-10-13
大型の台風の被害が物凄いことになってしまいました。 長野の被害が想像以上に大きく、千曲川の氾濫は考えられません。 北陸新幹線の車両が水没してしまい、運行にかなりの影響が出るでしょうね。 今朝長野から新潟に行き、佐渡に入る […]
2019-10-05
昨日坂城からブドウが届きました。 シャインマスカットです。 とても甘く美味しいです。秋を感じます。
2019-09-27
今日は伊勢原市立大山公民館活動の一環としている、大山薪能の講座に伺いました。 毎年の恒例になり、今までは公民館での開催でしたが、ここ数年は大山阿夫利神社の社務所で行われております。 30人以上の方がお出でくださいました。 […]
2019-09-27
先日自宅で法事をさせていただきましたが、その時のお塔婆をお墓に持っていくのと、お彼岸のお墓まいりに今朝娘と行ってまいりました。 お彼岸の前に行きたかったのですが、台風などで予定が変更になり今日になってしまいました。 彼岸 […]
2019-09-24
今日明日と自宅舞台で虫干しをさせていただきます。 初日の今日、妹夫婦、会員と練馬の講座の方が20人も来てくださり、干して下さいました。 おかげ様で予定よりも早く終わりました。 明日片付けです。
2019-09-22
昨日ジァイアンツが久しぶりに優勝しました。 父は熱烈なジァイアンツファンでした。 泉下で喜んでいると思います。どこかでセールありますかね。期待しております。
2019-09-22
昨日は自宅舞台で月並会がございました。 欠席された方が多く、少し寂しかったですが、三輪、放下僧、夕顔、船弁慶の4曲をうたいました。
2019-09-21
今日は家内の命日です。 今年で13回忌になります。あっという間の日々でした。 病気一つしなかった強い人でしたので、青天の霹靂というのはこういう事なんだと思ったのを記憶しております。 中学、高校の二人の子供たちとどうやって […]
2019-09-20
今日は久しぶりに小学校の能楽教室に伺いました。 練馬区立関町北小学校です。 今年で7年目になります。大野校長先生はじめ、先生方、また佐川、森澤氏のご尽力に感謝申し上げます。 6年生85名の児童のほか、ご父兄も大勢のお出で […]
2019-09-17
一昨日東中野の稲荷神社で、会員の高丸氏が出演する里神楽が行われました。 曲は小鍛冶。前日小鍛冶を勤めましたので、とても良いタイミングで拝見できました。 能のように面をかけての姿は能にとてもよく似ていました。 また是非拝見 […]
2019-09-15
昨日の松能会はおかげさまで無事盛会に済むことができました。 本当にありがとうございました。 今回は2019年度 港区文化芸術活動サポート事業助成を賜わり、実施させていただきました。 能を身近に感じていただきたいという、松 […]
2019-09-12
今日は午前中は、14日松能会の申し合わせで、午後は日光のお稽古でした。 東京は昨日よりいくらか涼しく、日光もとても気持ちの良い気候でした。 11月の文化祭に向けてのお稽古をさせていただきました。
2019-09-11
この度の台風で、関東地方が停電、断水などかなりの被害が出ました。特に千葉方面がひどいようで まだ復旧していないところがかなりあるようでございます。 一日も早く復旧し、日常の生活が戻れますことをお祈り申し上げております。松 […]
2019-09-07
今日は宮崎の義母のところへ参りました。 今年で94才になります。一年ぶりに伺いましたが、とても元気でした。 昔は家族で頻繁に宮崎に参りましたが、最近はなかなか伺わなくなってしまいました。宮崎に参りますと、昔のことが懐かし […]
2019-09-07
昨日ギンザシックスの観世能楽堂で、由紀さおりさんのコンサートがございました。 今回は歌ではなく、お芝居をされる由紀さおりさんのお姿を拝見しました。 初めて角の柱を取った舞台を見ました。 満席のお客様で素敵な会でした。開演 […]