2021-07-24
今日は妹の娘の結婚式が東京会館でおこなわれました。 緊急事態のなか、とても心のこもった素敵なお式でした。 新しくなった東京会館に初めて伺いましたが、会館のスタッフの対応がとても丁寧でお酒は出ませんでしたが美味しいお料理と […]
2021-07-22
今朝草刈りをしました。ビフォーアフターです。 山芋の蔓がものすごいです。
2021-07-21
朝我が家のトマトを収穫するのが日課になりました。(少しですが) 先日のヒョウの影響はあまりなかったようで安心しております。ナスがイマイチです。何も手入れをしないのですから当たり前ですが。
2021-07-15
本日第1回のワクチン接種をいたしました。2回目が8月1日の安達原に影響のないように日程を考え本日になりました。今のところ腕に腫れもなく、体調も特別変化はございません。明日くらいに何か変化があるかもしれませんが、ひとまず様 […]
2021-07-12
朝川越に行き、お墓参りに行きました。そのあと川越城に立ち寄り(休みでした)夜は新橋のワンコイン講座でした。今日は自宅で崇俊に任せて装束の虫干しもいたしました。盛りだくさんの1日でした。 来月の新橋のワンコイン講座は8月1 […]
2021-07-07
今月宮崎の義母が亡くなりました。葬儀には残念ながら行かれず、子供たちが参列いたしました。義母は大正13年生まれ96歳でした家内、義父の逝去がございましたが、天寿を全うしたと思います。いつもニコニコしている母の姿が目に浮か […]
2021-06-27
プランターで3種類を種から育てておりますが、朝顔の花が一輪咲きました。 昼顔が少し遅れている感じですが、これからどうなるか楽しみです。
2021-06-24
プランターでナスとトマトを育てておりますが、ナスが立派に育ちました。収穫第一号です。
2021-06-21
昨日藤沢氏の講演の後、世阿弥が佐渡に着いてからのルートを辿るツアーにまいりました。 世阿弥は大田の浦(諸説あります)に上陸後 笠取峠を越えて、長谷寺(ちようこくじ)へ立ち寄り万福寺へ身を寄せたと言われております。 能の関 […]
2021-06-05
今日は崇俊の誕生日です。もうおじさんの年齢になりました。 私が来年還暦で老人の域に入るわけですから当たり前です。 家内が急逝して14年。2人の子供達との生活は苦難の連続でしたが、ここまでやっときました。ただ2人がこの家を […]
2021-06-04
今夜さるお店で買いました、ジャンボ餃子を初めて焼いてみました。 良い焼き加減で、美味しく焼けました。ただかなり食べ応えがありました。
2021-06-01
今日は6月1日。もう一年の半分ですね。 今朝グリンピースご飯を炊きました。わりとうまくできました。
2021-05-26
我が家の崇俊アマリリスが千俊アマリリスを押しのけて咲き始めました。千俊アマリリスは萎れ始め、少し寂しいです。今年のアマリリスは今までにないほどの花を咲かせております。手前のが崇俊アマリリスです。
2021-05-24
プランターの朝顔、夕顔、昼顔の葉が元気に広げ始めました。楽しみです。
2021-05-20
玄関のアマリリスが開花しました。左のつぼみがなんとなく崇俊のように思えてきて、私より大きく開花してほしいと祈りました。