2020-03-18
4月4日(土) 長野能 熊坂シテ 中止 11日(土) 朋之会 7月26日(日)に延期 19日(日) 花影会 令和3年2月20日(土)に延期 25日(土) 大川氏会 中止 26日(日) 謳潮会(武田尚浩氏会) 7月23日( […]
2020-03-12
今日は日光の稽古でした。 こちらも人はまばらで、閑散しておりました。寂しい限りです。 日がものすごく長くなりました。毎月同じ時間に中庭を見ておりますので、長くなったことを感じます。もうすぐ春分の日ですものね。 でも今年は […]
2020-03-08
昨日は坂城、今日は長野の稽古です。 大宮から新幹線に乗りましたが、ガラガラでした。閉塞感を感じます。 ただ車窓から見えた浅間山は、雪は少ないですがいつもと変わりませんでした。 東京は来週桜が咲きそうです。和ませてくれるこ […]
2020-02-29
各地で自粛ムードですね。 私どももワンコイン講座はお休みにさせていただきました。 3月に入りまして、予定がキャンセルになりました日に、自分の稽古のほか何をするかを考え、今までできなかったことをしようと思いました。 とりあ […]
2020-02-21
今日は伊勢原の伊勢原中学校の能楽教室でした。 500人を超える人数でしたが、皆さん熱心に聞いてくださいました。
2020-02-18
午後は新橋のお稽古場の謡会でした。 例年は1月にいたしますが、予定の関係で今日はなりました。 現在会員は6人ですが、父の頃からの1番古いお稽古場ですので、頑張りたいと思います。
2020-02-18
今日は午前中船橋のワンコイン講座でした。 42人の方がご参加くださいました。 新型コロナウイルスの影響が各地で出ております。能の公演も影響が出てくると思います。心配です。1日も早い終息を願っております。 とにかくうがいと […]
2020-02-17
今日は午後から千葉の観世塾でした。 暖かい日でしたね。 皆さんと三曲をうたいました。
2020-02-16
長野も異常な暖かさです。 桜3月に咲いてしまうのではないかなと思います。 昨日は坂城、今日は長野の稽古でした。 4月4日に長野能で熊坂を勤めますので、その話や、長野で3月に1番大きな大会である連合会がありますので、その稽 […]
2020-02-14
今日は観世能楽堂で、学習院女子高等科の能楽鑑賞会が行われ、 葵上を梓之出の小書でシテを勤めさせて頂きました。 毎年地謡を頂戴しておりましたが、今回シテを勤めさせて頂きましたこと、とてもありがたく存じております。 今年は元 […]
2020-02-08
今日は第3回能を鑑賞する会が、千葉の青葉の森公園芸術文化ホールで盛大に開催されました。 とてもよいお天気で、大勢の方がご来場くださいました。 今回お忙しいところを衆議院議員の木村てつや様がおいでくださり、ご挨拶を頂戴いた […]
2020-01-28
午後は伊勢原の中沢中学校に伺いました。 こちらは250人の大勢でしたので、とても大掛かりな能楽教室になりました。 みんなとても熱心に参加してくださいました。
2020-01-28
今日は午前中豊川小学校に伺いました。 冷たい雨が降る朝で、寒かったです。 60人の5年生が参加しました。
2020-01-27
今日はとても寒い1日でしたね。 午前中は千葉のお稽古、午後からは観世塾でした。 寒い日にもかかわらず、大勢の方がご参加くださいました。 三曲を皆様とうたいました。
2020-01-26
今日は今年初めての自宅舞台での月並会でした。 ご都合の悪い方がおられ、少し寂しい会となりましたが、皆さんと4曲を力一杯うたいました。次回は3月です。