松の会活動

プライベート
仕事納め

昨日の今年の佐倉のお稽古で、仕事納めとなりました。 今年は私にとりまして、とても節目の年であったように思います。 まず3月に3回目の声帯ポリープの手術をしました。 4月に銀座に新しい観世能楽堂が開館しました。 8月に55 […]

続きを読む
プライベート
大正大学での能楽講座

クリスマスも過ぎ、今年も残り僅かになりました。 一昨日大正大学で能楽講座をさせて頂きました。 授業を持っている学習院の同級生からお話があり、お引き受けさせて頂きました。 初めて大学での能楽講座でしたが、無事終わることがで […]

続きを読む
その他地方
船橋のワンコイン講座

昨日は今年最後の船橋の講座でした。 テーマは卒都婆小町。 お話しさせていただきながら、いよいよだなあと感じました。 あと一か月。 明日下申し合わせであります、準申し合わせがございます。  

続きを読む
プライベート
練馬区立立野小学校

今日は練馬区立立野小学校の能楽教室でした。 二クラスを4組に分かれていただき、面、謡、舞、小鼓の体験とDVD鑑賞をしました。 みなさんとても熱心で、質問がたくさんありました。とても嬉しいことです。 少しでも関心が高まって […]

続きを読む
プライベート
日光

一昨日今年最後の日光のお稽古でした。 お稽古のあと、会員の皆様と初めて明治の館に伺いました。建物がとても素晴らしく、洋風なお料理も美味しく、とても素敵なお店でした。30年以上日光に伺っているのにこんな素敵なお店を知りませ […]

続きを読む
プライベート
松謳会

今日は年末恒例でございます、長野での松謳会の発表会が、坂城の文化センターで盛大に開催されました。 快晴のお天気にも恵まれ、熱演の1日でした。

続きを読む
プライベート
坂城の稽古

今日は今年最後のお稽古でした。 会員のお稽古のほか、子供達のお稽古をさせて頂きました。 明日は坂城文化センターで、恒例の松謳会です。

続きを読む
その他地方
船橋の講座

今日は午前中船橋の講座でした。 テーマは蝉丸。 来月朋之会で蝉丸を勤めます。(シテは武田宗和氏) 夜は新橋の講座でした。

続きを読む
プライベート
坂城のお稽古

続きを読む
その他地方
市原市立東海小学校

昨日は市原市立東海小学校の創立144周年開校記念祭に伺いました。 地元の教育関係の皆さま、全校生徒、ご父兄の前で、能の話や羽衣の舞囃子、子供達に仕舞の体験をさせていただきました。 市原の謡曲連盟の方々のご尽力により、この […]

続きを読む
プライベート
今日お手紙いただきました

涙がでました

続きを読む
プライベート
錬成会

今日は私ども松謳会の秋の練成会でした。 朝から雨で、台風の心配もございましたが、30名のご参加のもと盛会に済むことができました。 観世流の初心謡本の上、中、下巻の15曲のほか、仕舞12番、独鼓1番いう番組でした。 皆様そ […]

続きを読む
プライベート
田柄第二小学校

続きを読む
プライベート
練馬区立田柄第二小学校の能楽教室

昨日は初めて練馬区立田柄第二小学校の能楽教室をさせていただきました。 谷田校長先生はじめ、先生方のご熱意が子供たちに伝わったのでしょうか、 120人の子供たちが本当に熱心に接してくださいました。 質問も多く、終わった後も […]

続きを読む
プライベート
月並会

昨日は自宅舞台での月並会でした。

続きを読む