松の会活動

プライベート
千葉観世塾

昨日は千葉の観世塾でした。 猛暑の中20人以上のご参加を頂きました。 巴、菊慈童、清経の三曲をうたいました。  

続きを読む
プライベート
津田沼の暑気払い

今日は津田沼のお稽古の後、恒例の暑気払いをしてくださいました。 先日の松謳会のことなど、いろいろお話ができてとても有意義な時間でした。 お稽古場に行く途中、ツバメを見かけました。 可愛いですね。   &nbsp […]

続きを読む
プライベート
清経

来月の観世会の定期能で清経を勤めます。 今回は替之形の小書付きです。 清経のシテは先月佐渡で勤めましたが、それまでに一度しか勤めておらず、今回で3回目です。 世阿弥作修羅物の名作で シテの清経、ツレ妻、ワキ家臣粟津三郎が […]

続きを読む
プライベート
月並会

今日は自宅舞台で月並会でした。 10人の会員の皆様と4曲をうたいました。

続きを読む
その他ワークショップ
資生堂でのワークショップ

今日は昨年に引き続き、銀座資生堂でのワークショップをさせていただきました。 テーマは8月に勤めます、清経でした。 30人のご参加を頂き、みなさま熱心に聞いてくださいました。 ありがとうございました。

続きを読む
プライベート
新橋陶謡会の追悼会

午後は毎年恒例の行事であります、新橋のお稽古場の追悼会でした。 このお稽古場は陶謡会といいまして、昭和30年代から父がお稽古をさせていただき、あとを私が引き継いで現在に至っております。 物故者の追悼で謡を数番みなさまとう […]

続きを読む
その他地方
船橋ワンコイン講座

午前中船橋のワンコイン講座でした。 雨のお天気でしたが、40人のご参加を頂きました。  

続きを読む
プライベート
長野

昨日は長野の稽古でした。先月お休みでしたので、二ヶ月ぶりでした。 紫陽花が咲いたり、まわりの景色がだいぶ変わりました。  

続きを読む
プライベート
坂城駅

今日は坂城の稽古でした。 30年以上毎月伺っております坂城の駅です。 昔はありませんでしたが、ここ5年くらい前からエレベーターができ、昔信越本線で走っていた急行列車の車両が展示されています。 坂城は上田市と千曲市の間に挟 […]

続きを読む
プライベート
夜会コンサート

昨日は昨年に引き続き本間樺代子さんのコンサートに出演させていただきました。 お天気が心配でしたが、良いお天気で素敵なコンサートになりました。 杜若と猩々の一部を崇俊の地謡で舞いました。 間近に舞をご覧いただき、皆様とても […]

続きを読む
プライベート
千葉観世塾

関東でも地震が来ましたね。 このくらいで静まることをお祈りしております。 今日は千葉の観世塾でした。 雨の中大勢来てくださいました。 巴、篭太鼓、土蜘蛛の三曲をうたいました。

続きを読む
プライベート
7月の予定

7月6日(土) 花の公案 10日(水) 印西ワンコイン講座 能10 11日(木) 練馬ワンコイン講座 16日(火) 船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座 20日(土) 月並会 27日(土) 東京観世会 28日(日) 下 […]

続きを読む
プライベート
日光

今日は佐渡から日光の稽古にまいりました。 昨日から嵐のような天気が続き、新潟までのジェットホイルの運行がギリギリまでわからず心配しましたが、無事出航しました。 6月にこのような荒天は珍しいそうです。 先月は伺えず、4月以 […]

続きを読む
プライベート
金井能楽堂でのお稽古会

ろうそく能の翌日は恒例になりました、金井能楽堂でのお稽古会でした。 今回は小鼓方の田邊氏とその御社中も参加されました。 台風のような天気でしたが、皆さまと楽しい会となりました。  

続きを読む
プライベート
佐渡のろうそく能

昨日は佐渡の正法寺でろうそく能が開催されました。 今年で6年目になります。 清経を勤めさせていただきました。 年々お客様が増えて来られてとても感謝申し上げております。 無事済み、安堵しております。  

続きを読む