2025-11-16
今日は今年最後の月並会でした。新しく参加された方が加わり、とても内容の濃い会となりました。来年も引き続き続けてまいりたいと思います。
2025-11-12
今日は印西のワンコイン講座でした。羽衣の話を中心に第一回の檀の会のことなどお話しさせていただきました。今月のワンコイン講座も無事終わりました。来月は鞍馬天狗を中心にお話しさせていただきたいと思っております。
2025-11-11
今日の新橋ワンコイン講座は私と崇俊が催しがあり、伺えなかった為、笛方の斉藤敦氏にお願い申し上げまして、笛についてのお話をして頂きました。お忙しいところをありがとうございました。斉藤氏には1月の檀の会の鞍馬天狗をお願い申し […]
2025-11-08
今日は軽井沢と坂城の稽古でした。来月暮れのおさらい会の仕上げで、今年も終わりに近づいているなあと感じます。今日はとても良い天気で、中軽井沢駅付近で浅間山がとても綺麗に見えました。いつもは新幹線からの浅間山ですが、ローカル […]
2025-11-06
今日は練馬のワンコイン講座でした。今月と来月は来年1月の檀の会をテーマにお話をさせて頂きます。今日は松の会舞台にて羽衣の装束や謡、舞を中心に体験をしていただきました。
2025-11-02
12月7日(日) 観世会定期能 9日(火) 船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座 11日(木) 練馬ワンコイン講座 13日(土) 朋之会 14日(日) 長野松謳会別会 17日(水) 印西ワンコイン講座 船橋市立高根台中 […]
2025-10-31
昨日と今日で長野の千曲市の四小学校の能楽教室をさせて頂きました。 千曲の九校のうち、八幡小、東小、更科小、治田小の四校でした。 四校の校長先生はじめ、関係者の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
2025-10-25
今日は私どもの松謳会の練成会を武田修能館にて開催いたしました。 雨の降る一日でしたが、大勢のご参加を頂きまして盛会に終わることができました。 今年の行事も全て無事終わり安堵しております。来年に向かって準備を進めてまいりた […]
2025-10-23
今月最後のワンコイン講座でした。 参加された皆様は面にかなり関心がありまして、とても熱心に参加して下さいました。 来年も企画を考えております。
2025-10-22
今日は印西のワンコイン講座でした。お天気が悪いところたくさんのご参加をいただきました。皆さん能面に大変興味を示されて好評でした。さて来月2日に印西の文化祭が開催されます。能楽教室の子供たちが出演します。芸術の秋ですね。
2025-10-21
今日は春日小学校の能楽教室でした。60人の6年生が参加されました。 本校は練馬でもかなり古い学校で、10年前から毎年お伺いさせて頂いております。 先生方の熱心なお気持ちが子供達にも伝わって、とても充実した能楽教室になりま […]
2025-10-20
今日は日光のお稽古でした。東武日光駅に着きますと人が溢れるくらいで驚きました。中禅寺湖畔は紅葉のシーズンです。例年より遅い感じがします。この夏は日光も暑かったですからその影響でしょうか。今月末の文化祭の最後のお稽古で、宮 […]
2025-10-19
今日は日本舞踊の西川瑞扇さんの主催される朱鷺之会がセルリアンタワー能楽堂にて開催されました。今回は師と仰いでおられました花柳春様の 13回忌の追善ということで、先生のゆかりのある三曲のほか、創作舞踊がご披露されました。西 […]
2025-10-17
今朝久しぶりにワンコの散歩に行きました。秋の味覚に舌鼓を打ちすぎて体重オーバーで、ダイエット開始の意志もありまして行動しました。(これくらいでは無理だと思いますが)金木犀の香りがほのかに匂ってきて、秋が来てることを感じま […]