管理

管理
大山薪能新着!!

今日は大山の薪能でした。今年から二日間でなく一回の開催となりました。ただ残念ながらあいにくの雨で、会場が市民文化会館に変更になり、屋内での開催となりましたが、能楽教室の子供たちが16人出演し、一生懸命な仕舞をご披露してく […]

続きを読む
管理
日光新着!!

今日は日光の稽古でした。東京は暑かったですが、二荒山神社は24度でちょうどいい気温でした。とても大勢の人たちで驚きましたが、来月からは紅葉でもっと増えるでしょう。

続きを読む
管理
西尾

今日は愛知の西尾での演能の会に出演させて頂き、船弁慶(シテ武田友志氏)本後見を勤めました。ここ数日涼しくなってきたと思っておりましたら、今日は暑かったです。今日は家内の18回目の命日です。あっという間の18年でした。

続きを読む
管理
月並会

今日は松の会舞台にて月並会をいたしました。清経、半蔀、三輪、松虫の四曲をうたいました。新しいメンバーが増えまして、 10人以上の会になりました。お稽古や発表会とは違った実践経験を積まれて、個々の実力向上につながってくださ […]

続きを読む
管理
CWAJ主催のワークショップ

ようやく少し涼しくなってまいりましたね。昨日はCWAJ主催のワークショップが矢来能楽堂にて開催されました。100人の日本、海外の方のご参加を頂き、関係者の皆様のご尽力によりまして、充実した内容のワークショップとなりました […]

続きを読む
管理
お墓参り

昨日子供達とお墓参りにまいりました。先日法事でいただきましたお塔婆を届けてまいりました。あっという間にお彼岸になりました。今年もあと3ヶ月と少しなんですね。暮れにまた参ります。

続きを読む
管理
飯山満南小学校

今日は船橋市立飯山満南小学校の放課後教室に伺わせて頂き、能のワークショップを致しました。低学年から高学年の児童たち30人が参加してくださいました。 みんなとても興味を持って参加してくださり嬉しかったです。 日本の伝統芸術 […]

続きを読む
管理
虫干し

今日は松の会舞台にて虫干しを致しました。練馬ワンコイン講座のメンバーの方や会員の方のお手伝いをいただき、装束を干しました。小規模ですが、大変な作業です。装束の修理とたとう紙の補修を済ませ、1日目が終わりました。明日は片付 […]

続きを読む
管理
長野

今日は長野の稽古でした。長野は涼しかったです。稽古場の前の桜の葉が少し枯れてました。もう秋なのです。草木はちゃんとわかってるのですね。

続きを読む
管理
10月ワンコイン講座の日程お知らせ

船橋 10月14日(火) 新橋 14日(火) 印西 22日(水) 練馬 23日(木) 於 リサイクルセンター ※印西と練馬が当初の日程とは変更となりました。

続きを読む
プライベート
法事

今日は菩提寺であります長野の盛伝寺にて、父の33回忌の法要をさせて頂きました。長野は涼しかったです。あっという間の月日でした。妹夫婦や子供達の支えに感謝です。

続きを読む
管理
練馬ワンコイン講座

今日は練馬ワンコイン講座でした。今月も沢山のご参加を頂きましてありがとうございました。来月は能面をかける体験でございます。宜しくお願い申し上げます。

続きを読む
管理
印西ワンコイン講座

今日は午前中印西のワンコイン講座でした。明日は練馬です。

続きを読む
管理
船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座

今日は久しぶりのワンコイン講座でした。8月はお休みでしたので、1ヶ月ぶりです。 暑い日でしたが、沢山のご参加を頂きました。

続きを読む
管理
謡会

今日も暑い一日でしたね。今日は 101歳6ヶ月(2月で102歳です。すごい)を迎えられたお弟子さんとの謡会でした。お住まいのところの集会所をお借りして、崇俊の他会員の皆様4人参加してくださり、二曲をうたいました。野宮のシ […]

続きを読む