普及活動(一般)

その他地方
坂城

今日は坂城のお稽古でした。新幹線からの浅間山が全く見えないくらい強い雨が降っておりました。梅雨明けまでもう少しでしょうか。涼しくて過ごしやすいです。毎月伺っておりますが、子供達の身長がものすごく伸びているのに驚きです。す […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

今日は練馬のワンコイン講座でした。とても熱心に参加してくださいました。

続きを読む
その他地方
印西ワンコイン講座

今日は午前中印西のワンコイン講座でした。朝からものすごい暑さでしたが、大勢のご参加を頂きました。ありがとうございました。

続きを読む
普及活動(一般)
新橋ワンコイン講座

今月初めのワンコイン講座が新橋での開催となりました。今回のテーマは8月に勤めます融についてでした。 融のシテは今回で4回目になります。クツロギという後の舞が通常と変わる演出です。面、装束をどうしようか思案中です。明日は印 […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光のお稽古でした。雨上がりでしたが、東京の蒸し暑さに比べるとかなり涼しいです。 佐渡や日光の自然豊かなところを訪れて、自然のエネルギーを沢山吸収出来ました。

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光のお稽古でした。暑くなく寒くなく、日も長いですし、今がいちばんの季節なのかなと思いました。会員の皆様と今後のことなど有意義なお話もできました。神社近くのインド料理のお店でご馳走を頂きました。満足。

続きを読む
その他地方
軽井沢と坂城

昨日は軽井沢と坂城(立町公民館)のお稽古でした。とてもよいお天気で、浅間山が綺麗でした。お稽古のあとびんぐしの湯さん館に行き温泉に入り、夜は山村町長、宮入小左衛門様、坂城の名誉師範松尾文子様と楽しい会食をさせていただきま […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

今日は練馬のワンコイン講座でした。姥浦氏をお招きして皆様に体験していただきました。みんなでヨー、ホー、イヤーと大きな掛け声をかけて太鼓を打ちました。4カ所での体験はとても好評でした。能の面白さを感じて頂けたと思います。

続きを読む
その他地方
印西ワンコイン講座

今日は印西のワンコイン講座でした。昨日に引き続き大川氏にお願い申し上げました。皆様とても喜んでくださいました。

続きを読む
その他地方
船橋 新橋ワンコイン講座

今日は午前中は船橋、夜は新橋のワンコイン講座でした。 今月のテーマはお囃子の体験です。 船橋は大川典良氏 新橋は姥浦里紗氏をお迎えして皆様に体験をして頂きました。 みんなで大きな声を出して撥を打ちました。とても楽しい講座 […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光の稽古でした。4月の二荒山神社の大祭に続き、5月の東照宮の大祭が終わり、一段落の雰囲気です。日光はこれからが素晴らしい季節になります。今日は少し寒く、暖房をつけてましたが。来月が楽しみです。ゆつくりできないのが […]

続きを読む
普及活動(一般)
小室中学校修学旅行

今日は船橋の中学校の修学旅行『大山めぐりと能楽体験教室』で大山阿夫利神社のお舞台をお借りしまして、能楽体験をしていただきました。昨年学校に伺わせていただきましたが、実際の舞台で鑑賞(敦盛の後半)やすり足、謡をうたったりと […]

続きを読む
普及活動(一般)
船橋 新橋ワンコイン講座

昨日は関東は大荒れの天気でしたが今日はとても良いお天気になりました。 今日は午前は船橋、夜は新橋のワンコイン講座でした。両講座とも大勢のご参加を頂きました。ありがとうございました。来月は太鼓の体験です。沢山のご参加をお待 […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

今朝は寒かったですね。毛布をしまわずによかったです。今日は午前中は練馬のワンコイン講座でした。

続きを読む
普及活動(一般)
印西ワンコイン講座

今日は今月初めてのワンコイン講座が印西から始まりました。テーマは6月1日開催されます、松謳会についてのお話しをさせて頂きました。昭和8年祖父福蔵が創立し90年を超える会が、今年も開催できること、感謝申し上げております。会 […]

続きを読む