普及活動(一般)

その他地方
印西ワンコイン講座

今日は印西のワンコイン講座でした。 毎回20人以上の方がお出でくださり感謝申し上げます。 今月テーマは義経です。 能、歌舞伎などとの比較など、お話しさせて頂きました。 明日練馬のワンコイン講座です。

続きを読む
その他地方
諏訪市文化祭

今日は諏訪市文化祭でした。 子供教室の子供たち10名とそのご父兄、大人の能楽講座の10名の合同で参加いたしました。 4月から頑張ってきました成果が出ました。 皆さんとてもお上手にできました。 12月に手長神社で発表会をい […]

続きを読む
プライベート
田柄第二小学校能楽教室

昨日は練馬区立田柄第二小学校の能楽教室でした。 今月は東京、長野の小学校の9校に伺う予定です。

続きを読む
プライベート
伊勢原市立成瀬中学校の能楽教室

今日は伊勢原市立成瀬中学校での能楽教室でした。 全校生徒600人以上の学生さんの前でお話しさせていただきましたが、 皆さん真剣に聞いてくださいました。 先生方の熱心な対応に感謝申し上げます。ありがとうございました。

続きを読む
プライベート
学習院での能楽教室

今日は母校の学習院中等科で能楽教室を開催させていただきました。(希望者の学生さん) 久しぶりの母校は建て替えで、すっかり様子が変わりました。 41年前の卒業ですもの、当たり前ですよね。 参加された二年生25人の学生さんは […]

続きを読む
その他地方
諏訪の講座と親子教室

12日は諏訪の講座と親子教室でした。 来月3日に文化祭がございますので、皆さん一生懸命お稽古をされました。 その日はそのあと坂城に行き、こちらの子供教室というハードな1日でした。 こちらも今月に文化祭がございますので、真 […]

続きを読む
普及活動(一般)
新橋ワンコイン講座

昨日は夜は新橋のワンコイン講座でした。 午前中の船橋と同じテーマで皆様の質問に答える形式のお話しでした。 能をどうみたらいいのか、率直なご質問等かなり白熱いたしました。 時々はこういう企画もいいのかなあと思います。 練馬 […]

続きを読む
プライベート
坂城のお稽古

今日は日帰りで坂城のお稽古でした。 途中雨が降っておりましたが、止んでとても暑くもなく、寒くもなく、とても気持ちの良いお天気でした。一年のうちで、こういう日は何日ありますかね。 大人のけいこのあと、6人の子どもたちのお稽 […]

続きを読む
プライベート
練馬区立関町北小学校能楽教室

昨日は関町北小の能楽教室でした。 佐川氏、太鼓の澤田氏、崇俊にお手伝いいただきました。 6年生95名の皆さんはとても熱心で、嬉しかったです。校長先生はじめ先生方のご尽力に感謝申し上げます。

続きを読む
その他ワークショップ
CWAJ主催のワークショップ

今日はCWAJ(カレッジ、ウイメンズ、アソシエーション、オブ、ジャパン)主催の (世界各国の女性たちが集い、教育と文化交流を支援、奨学金の支給や版画展を開催している東京の一般社団法人です) ワークショップでした。 皆様と […]

続きを読む
その他地方
印西ワンコイン講座

今日午前中は印西のワンコイン講座でした。 テーマは昨日と同じ装束を着けるでした。 皆様熱心に聞いてくださいました。 写真を撮れませんでした。残念

続きを読む
普及活動(一般)
練馬のワンコイン講座

今日の練馬のワンコイン講座は自宅舞台での開催でした。 日頃とは違ったお話をさせて頂きました。 お天気が悪かったですが、大勢参加してくださいました。 台風今年は多いですね。心配です。

続きを読む
その他ワークショップ
港区みんなの能楽教室3回目

今日は港区みんなの能楽教室の3回目でした。 大人4人子供3人の7人が参加されました。 暑い日でしたが、一生懸命受けてくださり、ありがとうございました。 港区みんなの能楽教室は今回で終了しました。 昨年より参加人数が増えま […]

続きを読む
プライベート
坂城の稽古

今日は日帰りで坂城の稽古でした。 会員のお稽古の後、子供達のお稽古でしたが、夏休みのせいかおやすみが多かったです。 その中で一生懸命お兄ちゃんとお姉ちゃんの真似をする新人が、お稽古を受けました。 着物姿が可愛くて、つい微 […]

続きを読む
その他ワークショップ
港区みんなの能楽教室2回目

今日は2回目の港区のみんなの能楽教室でした。 参加された方は3人でしたが、とても楽しい時間になりました。 次回3回目は25日です。

続きを読む