普及活動(一般)

普及活動(一般)
練馬のワンコイン講座

今日は練馬のワンコイン講座でした。今年で13年目になります。 寒い日でしたが、大勢のご参加くださいました。 テーマのおめでたい能についてお話しさせていただきました。

続きを読む
普及活動(一般)
新橋ワンコイン講座

夜6時から新橋のワンコイン講座でした。 これで今年のワンコイン講座が終わりました。

続きを読む
プライベート
観世塾

昨日は今年最後の千葉の謡曲講座、観世塾でした。 毎月開催させていただいておりますが、来年で5年になります。 3月に記念の催しを企画しております。楽しみです。

続きを読む
その他地方
長野松謳会

今日は毎年恒例の長野松謳会大会でした。 今回は創立85周年記念、松木千俊独立30周年記念、早津光義師範披露として、ホテル信濃路におきまして盛大に開催されました。 寒い日でしたが、とても良いお天気で無事盛会に済むことができ […]

続きを読む
その他地方
手長神社での発表会

今日は諏訪の手長神社で、親子教室と大人の能楽講座合同発表会が行われました。 今年で3年目になりました。 初めに全員で鶴亀をうたい、そのあと子供たちの仕舞、独吟など今年のテーマの曲を発表いたしました。 沢山のお客様もみえて […]

続きを読む
プライベート
学校での能楽教室

今年の学校での能楽教室は 練馬の小学校7校 そのほかの小学校4校   インターナショナルスクール1校 坂城3校  千曲8校 長野3校 中学校2校 幼稚園1校 合計26校約2000人でした。 ライフワー […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬のワンコイン講座

今日は練馬のワンコイン講座でした。 手間の山姥をお話しさせていただきました。

続きを読む
その他地方
印西のワンコイン講座

今日は印西のワンコイン講座でした。 冷たい雨が降っておりましたが、20人参加くださいました。 テーマは山姥 実演を交えながらお話をさせて頂きました。 明日は練馬です。

続きを読む
プライベート
さろん朱鷺

今日は東京八重洲のアンジェロコート東京で、第4回さろん朱鷺が開催されました。 西川瑞扇様、西川扇千代様、福原徹様のご出演に佐川氏、崇俊のお手伝いを願い、 今回は冬、雪、新年に向かってというテーマで、私は葛城と猩々の一部を […]

続きを読む
プライベート
練馬区立立野小学校

今日は午前中立野小学校の能楽教室でした。 大鼓の柿原孝則氏にお手伝い頂きました。 子どもたちの楽しそうな姿が嬉しかったです。

続きを読む
その他地方
長野の稽古

昨日今年最後の長野の稽古でした。 例年はコートが必要なのですが、ベストも着ずマフラーだけで十分なほど暖かいです。 16日に創立85周年記念と会員の早津氏の師範披露の松謳会大会が開催されます。

続きを読む
プライベート
月並会

今日は今年最後の月並会でした。 小鍛冶、屋島、千手、船弁慶の4曲をうたいました。 この会は父の時代から続いている会です。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
その他地方
諏訪の能楽教室

今日は諏訪の能楽教室でした。 今月3日の文化祭で、皆さん一生懸命がんばりましたが、来月15日の手長神社の発表会でさらに磨きをかけるため、今回一人で舞えるようにお稽古をしました。来月が楽しみです。

続きを読む
プライベート
荒川区南千住第2幼稚園

今日は荒川区の幼稚園に伺いました。 初めての幼稚園での能楽教室で、どうなるかと心配しましたが、 みんな一生懸命に体験してくれました。 気持ちは通じるのですね。 年少と年中、年長、ご父兄の二部制でした。 面を見せると、コワ […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

昨日は練馬のワンコイン講座でした。 写真を撮るのを忘れました。 今日は荒川の幼稚園にまいります。

続きを読む