2021-05-29
今日は坂城のお稽古でした。いつもの文化センターではなく、今月と来月は以前お稽古でした立町の公民館になりました。 4月に建て替えられてとても素敵な公民館になりました。駅から近いのでとても便利です。 明日花影会なので泊まらず […]
2021-05-24
今日は千葉の観世塾でした。 胡蝶、雲雀山、雲林院の三曲をうたいました。
2021-05-18
今日は船橋のワンコイン講座でした。50人のご参加を頂きました。
2021-05-13
今日は練馬のワンコイン講座を自宅舞台にて開催いたしました。 お天気の影響もあってか若干少なめのご参加でしたが、舞台の説明など、お話ししていないこともお話しさせて頂きました。 これから佐渡にまいります。来月のろうそく能など […]
2021-05-12
今日は印西ワンコイン講座でした。 テーマは装束について。先日2月に勤めました、青葉の森の時の船弁慶の後の装束の説明と装束つけをいたしました。参加者のお一人におつけしました。なかなか立派ですね。 残念ながら新橋のワンコイン […]
2021-04-03
今日は今年初めての坂城の稽古でした。 会員の皆様、子供達も元気にお稽古に来られました。 桜が満開で素敵でした。
2021-03-30
今日は午前中は船橋、夜は新橋のワンコイン講座でした。 どちらも今年初めての開催でしたが、船橋は50人、新橋は20人のご参加を頂きました。本当にありがとうございました。 来月も頑張ってまいりたいと思います。
2021-03-10
今日は印西のワンコイン講座でした。 今年初めてのワンコイン講座となりました。 テーマは二人静。4月の花影会でツレを勤めます。 二人静は今回で4度目です。しっかり稽古してのぞみたいと思います。
2021-02-17
今日は第4回身近な能楽講座を青葉の森公園芸術文化ホールにて開催いたしました。 緊急事態発令のなか、150人近い方のご来場を賜り感謝申し上げております。 仕舞、舞囃子の他、装束つけの後、船弁慶の後半の部分をご覧頂きました。 […]
2021-01-29
2月6日(土) 日本能楽会東京公演 15日(月) 学習院女子高等科能楽公演 17日(水) 青葉の森 身近な能楽講座 20日(土) 松謳会新年会 22日(月) 千葉観世塾 23日祝日 かちょう会別会 […]
2021-01-22
昨日は千葉の茂原市立二宮小学校の能楽教室でした。 緊急事態のなか校長先生はじめ、先生方、関係者各位のおかげにより、無事終了いたしました。 当校は140年以上続く学校だそうですが、2020年度をもって廃校になるそうです。 […]
2021-01-09
今日は母校の上石神井小学校の能楽教室でした。 緊急事態発令のなか開催させて頂き、校長先生はじめ、先生方のご尽力に感謝申し上げます。 今年度の能楽教室は無事開催できることを祈っております。
2020-12-19
今日は午前中大泉第4小学校の能楽教室でした。 今年最後の能楽教室となりました。 今年一年無事終わることができました。 先生方はじめ関係者の皆様に感謝申し上げております。ありがとうございました。
2020-12-17
今日は千葉の浦安市立日の出小学校の能楽教室でした。 ディズニーランドのそばにある学校で少し羨ましかったです。 子供達はとても熱心に参加してくださいました。