その他地方

その他地方
坂城

今日は午前中は坂城鉄の展示館にて、来月23日に予定しております、坂城千曲薪能の事前ワークショップが開催されました。浅間山がとてもきれいでした。薪能実行委員長でおられる、刀匠宮入小左衛門行平様と坂城町心光寺ご住職でおられる […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は今月28日から始まります、日光市立日光小学校での放課後能楽教室の打ち合わせにまいりました。校長先生、二荒山神社のご厚意により、始めさせて頂きます。35年以上お伺いさせていただいております日光で初めての能楽教室となり […]

続きを読む
その他地方
大分

今日は大分での会に伺わせて頂きました。4月に宇佐神宮での奉納に伺い、今年は2回目の大分です。ろうそく能形式でとても幻想的な能 葵上が演じられました。私は桜川の網之段の仕舞を舞わせて頂きました。明日は東京で翁と屋島の地謡で […]

続きを読む
その他地方
手長神社七夕祭

今日は諏訪の手長神社にて七夕祭が開催されました。(小ぶりですが能舞台があります)毎年能楽教室の皆様が参加されまして、大人の方たちの連吟と親子教室の子供達の仕舞がご披露されました。始まる前に雨が降ってまいりましたが、無事に […]

続きを読む
その他地方
金井能楽堂にて

佐渡二日目今日は金井能楽堂(佐渡で唯一の屋内の能楽堂です。ものすごく立派な舞台です)にてお素人の会が開催されました。東京千葉からの皆様以外に、新潟、佐渡の方々も大勢参加してくださり、10時から4時までの賑やかな会となりま […]

続きを読む
その他地方
佐渡正法寺ろうそく能

昨日は佐渡の正法寺に於きまして、第20回ろうそく能が開催されました。とても暑い日でしたが、満席のお客様の前で熊坂を勤めました。正法寺ご住職様のほか大勢の僧侶による読経、葛西聖司先生のお話のあとろうそくを点火し熊坂が始まり […]

続きを読む
その他地方
坂城小学校

今日は暑かったですね。坂城もものすごく暑かったです。坂城小学校の4時間目と5時間目で能楽教室を開催させて頂きました。途中給食を頂戴し(以前練馬区の小学校で頂いたことがありましたが2回目です)午後から父兄も参観され、充実し […]

続きを読む
その他地方
村上小学校

午後は村上小学校(6年生29名)に伺いました。こちらもとても熱心な生徒さんばかりで、時間を忘れるぐらいでした。嬉しい限りです。教育長様もご覧くださり、本当に感謝申し上げます。また校長先生はじめ、関係者の皆様にもご尽力賜わ […]

続きを読む
その他地方
南条小学校

今日は午前中坂城町立南条小学校(6年生43名)の能楽教室でした。能の話しのほか、能面、小鼓、謡(猩々)の体験をしてもらいました。とても熱心で、質問も沢山してくださいました。校長先生はじめ、関係者の皆様に感謝申し上げます。 […]

続きを読む
その他地方
軽井沢と坂城

昨日は軽井沢と坂城のお稽古でした。晴れたり、降ったりと不安定なお天気で、浅間山がはっきり見えませんでした。8月23日の薪能が近づいてきました。妹も参加させて頂き、関係者の皆様との打ち合わせも最初段階になり、薪能に出演する […]

続きを読む
その他地方
日光

今日は日光のお稽古でした。先月の弥生祭以来ですが、その時よりは寒く感じました。半袖で来なくてよかったです。

続きを読む
その他地方
長野

今日は長野のお稽古でした。曇っていましたが、蒸し暑い。もうすぐ梅雨なんでしょうかね。午後から風が強くなって変なお天気でした。稽古の後同門の新井和明氏と久しぶりに会食をさせて頂きました。86歳とは思えない若さです。見習いた […]

続きを読む
その他地方
坂城

今日は軽井沢、坂城の稽古でした。8月の薪能が段々と迫ってまいりました。松尾文子様、宮入行平小左衛門様、実行委員会の皆様のご尽力に感謝申し上げております。薪能に出演する子供達も一生懸命お稽古しております。楽しみです。夕食は […]

続きを読む
その他地方
諏訪の能楽教室

今日は今年初めての諏訪の能楽教室でした。とても良いお天気で清々しい一日でした。午前中は大人、午後から子供のお稽古をさせて頂きました。5月の高島城祭から始まり、年末まで目標を持って頑張っていきたいと思います。子供達の中には […]

続きを読む
その他地方
大般若会

昨日は長野の稽古でした。お稽古場の前の桜が散る前でとても綺麗でした。今年の桜の見納めです。今朝は菩提寺盛傳寺で大般若法要が営まれ、参列させて頂きました。10人以上の僧侶による転読を久しぶりに拝見させて頂きました。とてもあ […]

続きを読む