2019-10-16
今日は印西ワンコイン講座でした。 板倉市長様がお忙しいところをお出でくださいました。 6人の新規の方を含め30人がおいでくださいました。 練馬、船橋、新橋、印西とも新しい方のご参加はとても嬉しいです。
2019-10-08
また台風が発生しました。週末に長野、佐渡の予定ですが、天気が心配です。 今日は船橋のワンコイン講座でした。 テーマは能楽師はなぜ老女物を目指すのかでした。 自分の経験をふまえてのお話をさせていただきました。
2019-10-05
今日は諏訪の能楽講座と親子教室でした。 11月2日に文化祭がございますので、皆さんとても頑張っておられました。楽しみです。
2019-09-11
先日の台風は大変でした。 千葉県はかなりの被害が出て、天災の物凄さを改めて感じました。 今日は印西のワンコイン講座でした。いつもと変わらなくお出でくださいました。ありがとうございました。 今月のテーマは道成寺の鐘について […]
2019-08-31
午後は親子教室でした。 こちらも文化祭、手長神社の発表会に向かってのお稽古でした。 お稽古の後は土蜘蛛の装束付けをいたしました。 子供達はとても興味を持って話を聞いてくれました。
2019-08-27
今日は今月最後のワンコイン講座が船橋でございました。 今日も50人の大変たくさんの御来場を賜わり嬉しく存じます。 今月もあとわずかになってしまいました。9月も頑張ってまいります。
2019-07-16
午前中船橋のワンコイン講座でした。 雨のお天気でしたが、40人のご参加を頂きました。
2019-07-10
今日は午前中印西のワンコイン講座でした。 テーマは秀吉の能 秀吉は自分で能を舞うほど能が好きで、今まで能が続けてこられた礎を築いた人だと思います。 明日は練馬のワンコイン講座です。
2019-06-29
今日は諏訪に伺いました。 いつものお稽古の他に小鼓と太鼓を体験してもらいました。 皆さんとても積極的に打っておられました。 明日の武田宗典氏の会で6月が終わります。 今月は移動距離の長い月になりました。我ながらよく頑張り […]
2019-06-20
午前中千曲の埴生小学校に参りました。 100人を超える6年生が参加されました。 積極的な子供達が多くてとても嬉しかったです。午後は屋代小学校に参ります。
2019-06-19
今日は印西で今月最後のワンコイン講座でした。 20人のご参加をいただきました。 毎回大勢のご参加、ありがたく存じております。 佐渡の方はかなり揺れたそうですが、皆さまお元気とのことで安堵いたしました。 明日は千曲の学校で […]
2019-06-11
今日は今月初めての船橋のワンコイン講座でした。 テーマは8月4日の観世会定期能で勤めさせていただきます、清経のお話でした。今までで最高の50人のご来場でした。 清経は15日に佐渡でも勤める予定ですが、8月は替之型で勤めま […]
2019-06-11
昨日は坂城の3小学校の能楽教室でした。 坂城小学校 、南条小学校、村上小学校の6年生が参加しました。特に南条小学校には山村町長様はじめ副町長様、教育長様がおいでくださいました。装束付けの時、町長様がモデルになっ […]
2019-05-15
今日は午前中印西のワンコイン講座でした。 新橋のワンコインは28日です。 明日は胃と大腸の内視鏡検査です。