2020-01-15
今日は午前中印西のワンコイン講座でした。 小雨が降る寒い日にもかかわらず、20人以上の多くの方がおいでくださいました。 毎月必ずお出でくださる方が大勢いらっしゃいますこと、本当に嬉しく存じます。 今年も楽しい講座になれる […]
2020-01-14
今日は船橋ワンコイン講座でした。 昨年の1月の入場の方が20人でしたが、今回は50人と物凄い人数に驚きと喜びを感じております。ありがとうございました。 明日は印西です。
2019-12-15
今日は坂城文化センターで松謳会大会が開催され、会員の皆様が多数参加の盛会に終わりました。東京からもご参加いただき、能楽教室の子供達の仕舞もあり、とても華やかな会となりました。 昨日に引き続き今日もとても良いお天気に恵まれ […]
2019-12-14
今日は諏訪で行われております、親子能楽教室と大人の能楽講座合同の第4回発表会を、手長神社の社務所でいたしました。 手長神社には能舞台がございまして、七夕の時期に催しがあり、子供たちが仕舞を舞わせていただいております。 毎 […]
2019-12-10
午前中は船橋のワンコイン講座でした。 50人のご参加を頂きました。
2019-12-09
今日は午前中若槻小学校、午後から湯谷小学校に伺いました。 長野はとても寒い朝で、冬〜って感じでした。昼間はとても暖かくなりよかったです。 今月は東京の小学校に4校の予定です。
2019-11-16
今日は諏訪の講座と親子教室でした。来月15日に手長神社で発表会予定しておりますので、そのお稽古をさせて頂きました。 先日の文化祭には大勢出演してくださいました。その熱心さで来月も頑張っていただけると思っております。
2019-11-13
今日は印西のワンコイン講座でした。 今回も20人以上の方がおいでくださいました。
2019-11-12
今日は船橋のワンコイン講座でした。 50人の方がおいでくださいました。会場が入りきれなくなりそうでした。本当にありがたいことと感謝申し上げます。 木枯らしが吹くと予報にありましたが、意外に暖かく気持ちの良い風です。夜は寒 […]
2019-10-16
今日は印西ワンコイン講座でした。 板倉市長様がお忙しいところをお出でくださいました。 6人の新規の方を含め30人がおいでくださいました。 練馬、船橋、新橋、印西とも新しい方のご参加はとても嬉しいです。
2019-10-08
また台風が発生しました。週末に長野、佐渡の予定ですが、天気が心配です。 今日は船橋のワンコイン講座でした。 テーマは能楽師はなぜ老女物を目指すのかでした。 自分の経験をふまえてのお話をさせていただきました。
2019-10-05
今日は諏訪の能楽講座と親子教室でした。 11月2日に文化祭がございますので、皆さんとても頑張っておられました。楽しみです。
2019-09-11
先日の台風は大変でした。 千葉県はかなりの被害が出て、天災の物凄さを改めて感じました。 今日は印西のワンコイン講座でした。いつもと変わらなくお出でくださいました。ありがとうございました。 今月のテーマは道成寺の鐘について […]
2019-08-31
午後は親子教室でした。 こちらも文化祭、手長神社の発表会に向かってのお稽古でした。 お稽古の後は土蜘蛛の装束付けをいたしました。 子供達はとても興味を持って話を聞いてくれました。