2018-08-13
今朝子供達と川越の霊園にお墓参りに参りました。 7月に行こうと思ったのですが、行かれず、渋滞を覚悟で出ましたが、それほど渋滞にあわず助かりました。 また昨日今日と武田家の虫干しでした。毎年恒例ですが、大事な催しです。 松 […]
2018-08-09
今日は午後6時半から新橋善隣協会ビルでワンコイン講座でした。 テーマは頼政。 実演を交えた1時間半でした。
2018-08-08
今日は午前中、印西のワンコイン講座に伺いました。 台風の中を20人以上の方がお出でくださいました。ありがとうございました。 今回は9月東京観世会に勤めます、頼政のお話をさせていただきました。 明日は新橋のワンコイン講座で […]
2018-08-05
今日は長野のお稽古でした。 朝から36度になってとにかく暑いのひとことでした。 会員のみなさまが野菜を持ってきてくださいました。 トマト、丸ナスをたくさん食べました。幸せです。 帰りの新幹線から浅間山が綺麗に見えました。 […]
2018-08-04
本年度の港区の支援事業であります、第1回の親子教室が、港区港南公民館で開催されました。 15人が参加されました。 みなさんとても熱心に体験してくださり、とても嬉しかったです。 次回は17日です。
2018-08-03
昨日の松能会と千俊の会は満席のお客様で盛会に終わりました。 皆様のおかげと感謝申し上げております。暑い中を50人のお客様が和服を着て下さりありがとうございました 今回の千俊の会で4回目の安達原を勤めさせていただきましたが […]
2018-08-02
おはようございます。 今日もとても暑い日になりそうです。 僭越ながら今日は56回目の誕生日です。妹がお祝いをしてくれました。 さてプランターのキュウリが枯れてしまい、夕顔と朝顔の苗を植えました。 うまく育ってほしいと思い […]
2018-08-01
あっという間に8月になりました。 55歳最後の日です。あと4年で還暦とは不思議です。 今日は松能会と千俊の会の申し合わせでした。台風が過ぎて、また一段と暑くなりましたね。明日も暑くなりそうです。 記念の日、精一杯勤めたい […]
2018-07-31
8月2日㈭ 松能会 千俊の会 葵上ツレ(崇俊)安達原黒頭シテ 4日㈯ 港区親子教室 8日㈬ 印西ワンコイン講座 9日㈭ 新橋ワンコイン講座 11日(祝) 華曄会 12日13日 武田家虫干し 17日㈮ 港区親子教室 18日 […]
2018-07-29
今日は日帰りで坂城の稽古でした。昨日の台風の影響はほとんどなかったそうです。 朝から良いお天気で、湿度がなく、風がとても気持ちがよかったです。 来月になれば、秋風が吹く頃かもしれません。 夏休みということもあり、子供さん […]
2018-07-27
今日は練馬の法人会のワークショップに伺いました。 参加された皆様がとても熱心に聞いてくださりましてとても感謝申し上げております。
2018-07-25
昨日は午後新橋のお稽古場で恒例の追悼の謡会がございました。 物故者の方のご冥福をお祈りいたしました。 あっという間に7月も数日になりました。 56歳まであと数日です。
2018-07-24
今日は船橋のワンコイン講座でした。 大倉流田邊恭資氏をお招きいたし、皆様に体験をしていただきました。 田邊氏のとても熱心なお話に皆様とても感動しておられました。
2018-07-22
決まりではありませんが、今回葵上は六条御息所、安達原は里女が鬼女になるので、般若の面を色の白いものと赤ら顔と分けたいと思います。 般若に限りませんが、面の表情は無限にあります。特に般若は角度だけでなく、見る人によってもか […]
2018-07-22
御嶽海は木曽の上松町の出身だそうです。 大変失礼しました。訂正させて頂きます。松木千俊