その他地方
印西ワンコイン講座

今日は印西のワンコイン講座でした。 これで練馬、船橋、新橋、印西の講座が終わりました。 今年もご来場賜りますようお待ち申し上げます。 来月は融についてです。

続きを読む
普及活動(一般)
新橋ワンコイン講座

昨日は新橋のワンコイン講座でした。 寒い日でしたが、多くのご参加があり、感謝申し上げております。 新橋駅から近く、アクセスの良いところです。 周知していただけるよう努めて参りたいと思います。 皆様のご来場をお待ち申し上げ […]

続きを読む
プライベート
どんど焼き

今日は長野の稽古。朝マイナスの気温でした。東京とはレベルが違いますね。 稽古場の檀田は今日どんど焼きでした。 稽古場から撮りました。1月ももう半分過ぎました。檀の会まであと2週間です。

続きを読む
プライベート
坂城のお稽古

今日は今年初めての坂城のお稽古でした。 去年はかなり雪が多かったのですが、今年は全くありません。 雪かきしなくて助かると会員の皆様がおっしゃっておられました。 子供教室はあまり多くはなかったですが、5人のお稽古をしました […]

続きを読む
プライベート
浅間山

今日は坂城のお稽古で、新幹線に乗る前に駅でサンドイッチを買いました。 パッケージがレトロでつい買ってしまいました。 600円と少し高めでしたが、美味しかったです。 写真は軽井沢を過ぎた辺で撮りました。 去年に比べて雪が少 […]

続きを読む
プライベート
伊勢海老

昨日伊勢から本場の伊勢海老をいただきました。 しっぽはボイルし、レア状態で、頭は味噌汁にしました。 締めはおじやにしました。とても美味しかったです。 美味しいものは心を豊かにします。子供達とありがたく頂きました。 &nb […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬のワンコイン講座

今日は練馬のワンコイン講座でした。今年で13年目になります。 寒い日でしたが、大勢のご参加くださいました。 テーマのおめでたい能についてお話しさせていただきました。

続きを読む
プライベート
船橋ワンコイン講座

今年初めてのワンコイン講座が船橋で行われました。 今日のテーマはおめでたい能についてでした。 祝言の能は数多くあり、多種多様にあります。 それらについてお話をさせていただきました。

続きを読む
プライベート
観世会定期能

今日は観世会定期能でした。 御宗家の翁、木月氏の鶴亀、武田先生の東北でした。 定期能は観世会の第一の会です。 その会に8月出演させていただきます。曲は清経の替之型です。 両親、家内も泉下で喜んでくれていると思います。 私 […]

続きを読む
プライベート
明治神宮奉納と謡初め

今日は8時半から恒例の明治神宮奉納でした。 新しい元号になる年として、心新たな気持ちでうたわせていただきました。 午後は武田家の謡初めでした。 同門一門そろって高らかにうたいました。 いよいよ今年も始まります。

続きを読む
プライベート
初詣

今日は一日お休みです。 箱根駅伝、青学残念でした。各校のレベルがものすごく上がっていますね。これからは世界に通用する選手がたくさん出てくることでしょう。 なかなか休みがとれないので、のんびりしたいところですが、持ち越し持 […]

続きを読む
プライベート
元日

元日はここ数年麻賀多神社から早朝に戻り、仮眠をし、1時から謡初めがございますので、毎年10時ごろに家族で新年のあいさつをいたします。 家内が存命中はおせちを作っておりましたが、最近はほんの少し娘が作ってくれます。 今はお […]

続きを読む
プライベート
猪鍋

暮れに猪の肉を頂戴しました。 京都の老舗のお店のお肉で、とても美味しかったです。 以前伊勢原の大山でいただきましたが、久しぶりにいただきました。 豚とは一味違う肉質で、味噌との相性は抜群です。 煮すぎても硬くなりません。 […]

続きを読む
プライベート
銀座シックス新春公演

今日は銀座シックス主催の新春公演が観世能楽堂で行われました。 老松の仕舞を舞わせていただきました。 新年早々に舞わせていただき、身の引き締まる思いです。 明日は1日休みなので、初詣に行きたいと思います。 4日は明治神宮奉 […]

続きを読む
プライベート
麻賀多神社奉納

毎年恒例の麻賀多神社の奉納が大晦日から行なわれました。 去年より寒かったですが、風が弱くそれほど寒さは感じませんでした。 2019年は穏やかな年になることでしょう。

続きを読む