普及活動(一般)
大泉第四小学校

今日は午前中大泉第四小学校に伺いました。

続きを読む
普及活動(一般)
練馬区立田柄第二小学校

今年も半月をきりました。 今日は午前中田柄第二小学校に伺いました。 雨が降る寒い日でしたが、105人の子供たちと楽しい時間を過ごすことができました。 今年は20日に大泉第四小学校と母校の上石神井小学校に伺います。

続きを読む
その他地方
長野の松謳会大会

今日は坂城文化センターで松謳会大会が開催され、会員の皆様が多数参加の盛会に終わりました。東京からもご参加いただき、能楽教室の子供達の仕舞もあり、とても華やかな会となりました。 昨日に引き続き今日もとても良いお天気に恵まれ […]

続きを読む
その他地方
手長神社での発表会

今日は諏訪で行われております、親子能楽教室と大人の能楽講座合同の第4回発表会を、手長神社の社務所でいたしました。 手長神社には能舞台がございまして、七夕の時期に催しがあり、子供たちが仕舞を舞わせていただいております。 毎 […]

続きを読む
松の会活動
日光

午後から日光にまいりました。 去年よりは暖かいと思いますが、昨日との気温差に寒さを感じます。 夏が恋しいです。 会員の皆様と今年最後のお稽古をさせて頂きました。 日が短くなりましたね。5時過ぎで真っ暗です。  

続きを読む
普及活動(教育関係)
港区立赤坂小学校

今日は赤坂小学校の能楽教室でした。 高澤祐介氏、曽和伊喜夫氏、崇俊にお手伝いいただきました。 80人の6年生の児童たちはとても積極的に参加してくださいました。 寒い日でしたが、熱気に溢れた時間になりました。 関係者の皆様 […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬のワンコイン講座

午前中今月最後のワンコイン講座が練馬でございました。 暖かい日でしたね。汗が出ました。 こういうときに風邪をひきますので気をつけないといけません。 夜は寒くなる予定だそうです。 明日は港区立赤坂小学校の能楽教室です。今月 […]

続きを読む
その他地方
印西のワンコイン講座

今日は印西のワンコイン講座でした。  

続きを読む
普及活動(一般)
新橋のワンコイン講座

夜は新橋のワンコイン講座でした。こちらも30人のご参加を頂きました。 明日は印西のワンコイン講座です。

続きを読む
その他地方
船橋のワンコイン講座

午前中は船橋のワンコイン講座でした。 50人のご参加を頂きました。

続きを読む
その他地方
長野市立若槻小学校と湯谷小学校の能楽教室

今日は午前中若槻小学校、午後から湯谷小学校に伺いました。 長野はとても寒い朝で、冬〜って感じでした。昼間はとても暖かくなりよかったです。 今月は東京の小学校に4校の予定です。  

続きを読む
稽古場
長野の稽古

昨日は坂城と長野の稽古でした。 15日の坂城での松謳会のお稽古をいたしました。 長野の稽古が5時ごろ終わり、外に出ますと真っ暗で驚きました。 毎月だいたい同じ時間に終わりますので、日の長さの変化はとても面白いです。 まだ […]

続きを読む
その他ワークショップ
檀の会のワークショップ

今日は銀座の某所にて、今度の檀の会のワークショップをさせて頂きました。 ワンコイン講座は10日(火)船橋 新橋 11日(水) 印西 12日(木) 練馬  です。 師走の通り慌ただしく動いております。今月は長野市の二小学校 […]

続きを読む
松の会活動
月並会

今日は今年最後の月並会でした。 寒い1日でしたが、舞台は熱気が溢れてとても充実した会になりました。 巻絹、清経、百万、熊坂の4曲をうたいました。 終了後は上石神井駅近くのお店で懇親会でした。 明日から12月ですが、楽しい […]

続きを読む
松の会活動
一般社団法人松の会賛助会員感謝の会

今日は一般社団法人松の会の賛助会員の方に、感謝の思いと活動のご報告をさせていただくお食事会を、広尾のシェ.モルシェに於まして開催させて頂きました。 今年購入しました、藤田美術館所蔵の装束や、檀の会の大般若で使用する面など […]

続きを読む