普及活動(一般)
新橋ワンコイン講座

今日は新橋のワンコイン講座でした。テーマは能3番(共通点の3番各曲)でした。 緊急事態が解除され、ご来場の方が多く嬉しかったです。 尚以前の会場でありました、国際善隣協会も使わせていただけることになりました。 11月9日 […]

続きを読む
プライベート
ワンコ

いろいろな事情により先日より、家族が増えました。 わがまま息子のようです。

続きを読む
プライベート
栗と落花生

先日会員の方から栗と落花生を頂きました。 落花生はオオマサリという品種で大きくとても美味しいです。 秋の実りに感謝です。

続きを読む
プライベート
お彼岸を過ぎて

空気が秋になってまいりたいました。 今日はさる方のお宅で秋刀魚を頂きました。 立派な秋刀魚で感動です。

続きを読む
その他地方
【子ども記者通信】文化って何だ!? ~能楽体験教室を通して~

【子ども記者通信】文化って何だ!? ~能楽体験教室を通して~(飯山満小学校 原綾音さん)|船橋市公式ホームページ (funabashi.lg.jp) 先日実施した 「船橋市みんなの能楽教室」に参加してくれた子がこんな記事 […]

続きを読む
舞台予定
10月の予定

10月4日(月) 新橋ワンコイン講座   5日(火) 大山薪能   6日(水) 大山薪能   9日(土) 国立能楽堂公演 蝉丸地頭   13日(水) 印西ワンコイン講座   14日(木) 練馬ワンコイン講座   16日( […]

続きを読む
プライベート
お墓参り

今日は家内の命日でもあります。早起きして子供達とお墓参りしてまいりました。 彼岸花が咲いておりました。

続きを読む
プライベート
中秋の名月

我が家の朝顔が最後の頑張りで沢山咲いております。

続きを読む
その他地方
諏訪の能楽教室

昨日は諏訪の能楽教室でした。お稽古のほかに11月のすわ能のお話や装束をご覧頂きました。 長野もコロナの影響でなかなか先が見えません。できる限りのことをやっていくしかないと思います。

続きを読む
松の会活動
ディーバの山口氏による撮影

昨日と今日 湯河原の万葉公園と真鶴の海岸で、撮影をしました。 山口氏の撮影は10年になります。近い将来、発表する機会を作らせて頂きたいと思っております。お楽しみに。

続きを読む
プライベート
御礼

昨日の松能会はほぼ満席の盛会に終わることができました。誠にありがとうございました。観客の皆様と一体になって船弁慶を勤められたような気がして、とても素敵な不思議な気持ちでした。先日船橋でのみんなの能楽教室に参加してくださっ […]

続きを読む
プライベート
松能会

明日はいよいよ松能会当日です。船弁慶は5回目になります。 前シテの静御前、後シテの平知盛をどう演じられるか、私自身も楽しみです。

続きを読む
プライベート
印西ワンコイン講座

今日は午前中印西のワンコイン講座でした。

続きを読む
プライベート
船橋ワンコイン講座

今日は午前中船橋のワンコイン講座でした。

続きを読む
プライベート
新橋ワンコイン講座

今日は新橋のワンコイン講座でした。 テーマは鬼の能。先日の安達原のことなど交えてお話しさせて頂きました。

続きを読む