普及活動(一般)
練馬区立田柄第2小学校

昨日は田柄第2小学校の能楽教室でした。 110人の6年生が参加してくださいました。校長先生はじめ、先生方のご尽力に感謝申し上げております。日本には素晴らしい芸術があることを知るきっかけになってほしいと願っております。

続きを読む
公演
檀の会

昨日の檀の会はこのような状況のなか大変盛会に済むことができました。昨年の予定を延期しての公演でした。今年初めてのシテということと、再び蔓延しているコロナの影響でもご来場賜りましたお客様への感謝の気持ちが、今までになく気合 […]

続きを読む
公演
身近な能楽講座

今日は青葉の森公園文化芸術ホールにて第5回身近な能楽講座を開催いたしました。 仕舞、舞囃子の他、私のシテによる熊坂の後半を演じました。またロビーに私ども所有の装束も展示させて頂きました。 コロナ禍の状況の中、200人以上 […]

続きを読む
プライベート
お芝居 父と暮らせば

今日明日と娘の出演するお芝居にまいります。父親役が自分とだぶつてしまい、涙涙です。明日も泣くでしょう。現在コロナ禍の一番ひどい時期に、親子でそれぞれ別の舞台に出演することにとても辛く、心苦しい気持ちですが、私の主催する1 […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

今日は練馬のワンコイン講座でした。会場は松木舞台での開催で、皆様に足袋を履いて舞台に上がって頂き、すり足など日頃できないことを体験して頂きました。

続きを読む
普及活動(一般)
印西ワンコイン講座

今日は午前中印西のワンコイン講座でした。コロナ禍のなか、大勢のご参加を頂きました。ありがとうございました。明日は練馬のワンコイン講座です。松木舞台にての開催となります。

続きを読む
普及活動(一般)
ワンコイン講座

今日は午前中は船橋、夜は新橋のワンコイン講座でした。テーマは高砂。高砂の他世阿弥の言葉などいろいろなお話しをさせて頂きました。11日の檀の会の松風を前にして、気合いが入ってまいりました。明日は印西のワンコイン講座です。

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

お知らせ 2月3日のワンコイン講座は松木舞台にての開催でございます。 宜しくお願い申し上げます。

続きを読む
プライベート
茶碗蒸し

2日続きで自宅で夕食です。 久しぶりに茶碗蒸しを作りました。 なかなか美味しくできました。

続きを読む
プライベート
2月の予定

2月1日(火) 船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座   2日(水) 印西ワンコイン講座   3日(木) 練馬ワンコイン講座(松木舞台)   8日(火) 身近な能楽講座 青葉の森公園能舞台 熊坂の後半   11日(祝) […]

続きを読む
プライベート
千葉観世塾

今日は千葉の観世塾でした。コロナ禍のなか、大勢のご参加をいただきました。帰宅後自宅で久しぶりにおでんを食べました。美味しくいただきました。食後にワンコと写真を撮りました。

続きを読む
プライベート
お別れの会

昨日 昨年ご逝去されました、人間国宝の大鼓方柿原崇志先生のお別れの会に伺わせて頂きました。先生には子供の時から大変お世話になり、芸大時代にも2年間お稽古をつけて頂きました。父が長野での独立披露能の花月を先生がお相手下さっ […]

続きを読む
プライベート
坂城 長野

昨日より坂城と長野の稽古にまいりました。 数年ぶりの大雪で、あたりが真っ白です。浅間山がとてもすてきでした。 早く暖かい季節になってほしいと願うのみでございます。

続きを読む
稽古場
日光

今日は日光のお稽古です。風が強いです。先月に比べ日が長くなりました。

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

昨日はワンコイン講座でした。

続きを読む