2022-05-18
一昨日は坂城の稽古の後日光にまいりました。二荒山神社の社務所の木々が青々としてまいりました。日が長くなりました。地元の方はじめ神社の皆様のお稽古もさせていただいておりますが、仕舞の鶴亀を舞えるようになりました。なかなか発 […]
2022-05-16
今日は午前中坂城の稽古で、午後から日光にまいります。電車に乗ってのんびり行くのは楽しいです。坂城の駅前で燕の巣を見ました。東京では最近見かけなくなりました。
2022-05-16
昨日は第29回長野能でした。今回は私の柏崎、観世喜正氏の鉄輪。お天気にも恵まれ、大変盛会に終わりました。ホットしております。ご来場賜りました方々に御礼申し上げます。ありがとうございました。また武田先生はじめ、ご出演賜りま […]
2022-05-12
今日は練馬のワンコイン講座でした。新橋に続き、練馬も20人以上のご参加を頂きました。ありがとうございました。
2022-05-10
今日は今月最初のワンコイン講座でした。 テーマは8月に開催予定の第3回千俊の会で勤めます、羽衣と乱(猩々の特殊演出)のお話をさせて頂きました。 今年に入って一番多い御来場を頂きました。来月からも期待したいと思います。 あ […]
2022-05-08
今日は毎年恒例の博多の武田宗和氏、宗典氏ご社中の会でした。コロナ禍にもかかわらず大変盛会に終わりました。ご出演の皆様のご熱演がひしひしと伝わってきました。私も頑張らないといけないと改めて感じました。今日は母の日。子供達が […]
2022-05-07
4日は松木舞台にて月並会をさせて頂きました。養老、杜若、弱法師、鵜飼の4曲をうたいました。6月は松謳会の大会が国立能楽堂で開催されますが、会員の皆様とのんびりうたうのも楽しいです。
2022-05-01
一昨日は例年お願い申し上げております、神道禊教の坂田氏にご祈祷をして頂きました。坂田氏は学習院の同級生で長きにわたりお付き合いさせていただいております。今年はお互い還暦を迎えることを感謝してなお一層頑張りましょうと励まし […]
2022-04-26
今日は千葉の観世塾でした。今回より形式を少し変えての開催となりました。柏崎と鵜飼の二曲をうたいました。
2022-04-23
5月4日(祝)月並会 8日(日) 博多初陽会 10日(火) 新橋ワンコイン講座 12日(木) 練馬ワンコイン講座 15日(日) 長野能 柏崎シテ 18日(水) 印西ワンコイン講座 21日(土) 代 […]
2022-04-23
今日は今年初めての諏訪に伺いました。午前は大人の能楽講座、午後は親子教室で、このコロナ禍のなか、大勢のご参加頂きました。昨年12月以来でしたので、子供たちの身長の伸びに驚きました。袴がみんな短くなりましたので、ワンサイズ […]
2022-04-22
今日は松木舞台にて練馬のワンコイン講座を開催させて頂きました。新しくお出でになられた方が大勢おられました。ウイズコロナで頑張りたいと思います。
2022-04-20
今日は寒かったですね。午前中印西のワンコイン講座、午後から津田沼の稽古でした。明日は松木舞台にて練馬のワンコイン講座を開催させて頂きます。
2022-04-19
今日は船橋のワンコイン講座でした。新しくお出で下さった方が大勢おられました。ありがとうございました。