2022-08-15
今日は私ども松の会所蔵の装束の虫干しを致しました。10年前から比べますとかなり数が増えましたので、少人数の作業はかなり時間がかかります。1日で出して、片付けましたので、ハードな1日となりました。今週末20日はいよいよ坂城 […]
2022-08-13
今日は台風が近づいておりましたが、船橋みんなの能楽教室を開催致しました。 謡と仕舞の他に面をかける体験をしていただきました。 皆さまとても熱心に体験してくださいました。
2022-08-11
毎日暑い日が続きますね。どうぞお体にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。 今日は午前中練馬のワンコイン講座で、午後の新幹線で坂城にまいります。 この暑さですが、食欲がなぜか旺盛になっております。20日の鞍馬天狗で動けるよう […]
2022-08-09
今日は今月初めのワンコイン講座でした。午前中は船橋 夜は新橋の2ヶ所開催いたしました。テーマは勝修羅について。能の魅力を少しでもお伝えできればと思っております。
2022-08-07
本日の私の還暦記念の会は、とても盛会に終わりました。本当にありがとうございました。また明日より心を新たに精進いたしたいと思います。ありがとうございました。
2022-08-05
いよいよ明日になりました。今朝子供達とお墓参りに行き、明日の盛会をお祈りしました。体調は万全ですが、独特な緊張感があります。今夜はビールを飲んで豚足とミミガーをいただき、〆に崇俊の作ったシーフードカレーを食べたいと思いま […]
2022-08-05
ご案内 学習院時代の同級生で神道禊教教主坂田安弘氏が東京都中央区の地域コミュニティFMラジオ番組に出演されます。「日本語の大切さ」についてお話しされます。10分ほどの番組です。ぜひお聴きください。 放送日:8月15日12 […]
2022-08-02
本日無事に還暦を迎えることが出来ました。たくさんの方よりお祝いのメッセージを頂戴致しましてありがとうございました。感謝申し上げます。明日6日の還暦記念の会の申し合わせがありますし、外食はせず、自宅で子供たちと夕食をとりま […]
2022-07-31
今日は長野の稽古でした。東京も暑かつたようですね。長野も暑かったです。すばらいしい空なのですが暑い。いよいよ明日は8月。私の50才代も明日まで。2日誕生日なのでひと回りするのですかね。勝手に意識しているのですが、あまり気 […]
2022-07-31
昨日は坂城のお稽古でした。来月20日の薪能に向かっての打ち合わせや出演者のお稽古にも緊張感が出てまいりました。無事開催できることを祈っております。稽古中に雷と共にスコールみたいな雨。ものすごかったです。熱帯のジャングルに […]
2022-07-27
昨日私の社中の会であります松謳会の皆様より、帯を頂戴致しました。赤地の素敵な帯です。当日これを締めてまいります。ありがとうございました。感謝
2022-07-26
先日の諏訪の能楽教室で、いつもプレゼントをしてくださる親子様から、8月2日で還暦を迎える私に素敵な贈り物をいただきました。温かい気持ちに感謝申し上げます。あと8日で60歳です。足の爪の伸びが遅くなりました。
2022-07-23
今日は諏訪の能楽教室でした。午前中は大人、午後からは親子教室を開催致しました。今日はいつものお稽古以外に面をかける体験もいたしました。皆さん熱心に話を聞いてくださいました。親子教室は、コロナの影響により新規が入らない状況 […]
2022-07-21
今日は練馬のワンコイン講座でした。6月に引き続き松木舞台にての開催でした。
2022-07-19
今日はそのあと日光の稽古でした。日光は涼しいです。