公演
アートキャラバン新潟公演

今日はアートキャラバン新潟公演でした。十数年ぶりに道成寺(シテ山階弥右衛門氏)が演じられ、満席の盛会に終わりました。私は柏崎の仕舞と道成寺の地謡を勤めさせて頂きました。ところでホテルの朝食がとても美味しかったです。

続きを読む
稽古場
お稽古初め

昨日は今年初めての佐倉、千葉のお稽古でした。今年も一年頑張ってまいりたいと思います。6月の社中の会であります、松謳会が創立90周年になります。楽しみにしております。お稽古のあと、皆様と2曲うたい、新年会をしてくださいまし […]

続きを読む
公演
明治神宮奉納

あっという間に4日になりました。今日は明治神宮奉納と武田家の謡初めがございました。明日からお稽古初めです。日が長くなりましたね。

続きを読む
プライベート
あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。今年で私どもの松の会は発足7年目となります。昨年の実績を踏まえ、次に継げられるよう頑張って参ります。また今年は、松謳会(お弟子の会)が創立90周年、松木 […]

続きを読む
プライベート
大晦日

いよいよ大晦日になりました。どうぞ皆さま良いお年をお迎えくださいませ。

続きを読む
プライベート
お墓参り

今日は家族でお墓参りに参りました。今年もあと2日となりました。一年大変お世話になりましてありがとうございました。感謝申し上げます。

続きを読む
稽古場
月並会

今日は今年最後の月並会でした。巻絹、野宮、籠太鼓、殺生石、猩々の5曲をうたいました。メンバーは現在7名ですが、今年も無事済むことが出来ました。来年は3月から開催予定です。

続きを読む
舞台予定
1月の予定

1月2日(月) 新春能 仕舞東北  4日(水) 明治神宮奉納 武田家謡初め  7日(土) 能楽キャラバン新潟公演 仕舞柏崎  10日(火) 船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座  11日(水) 印西ワンコイン講座  1 […]

続きを読む
その他ワークショップ
印西ワンコイン講座と能楽教室

昨日は午前中印西のワンコイン講座で午後から船橋市立高根台中学校の能楽教室でした。今年の松の会の活動はこれで終わりとなりました。数多くの活動を無事終えられたこととても嬉しいです。来年も引き続き頑張りたいと思います。昨年に引 […]

続きを読む
稽古場
千葉観世塾

今日は午後から千葉の観世塾でした。葵上と邯鄲の二曲をうたいました。今年もたくさんの方が受講されました。ありがとうございました。

続きを読む
稽古場
長野松謳会

今日は長野の社中の会員の発表会でした。昨年に続き会員だけのおさらい会形式でしたが、しっかりした会ができました。今年は長野で長野能、坂城薪能と大きな催しが開催されました。会員の皆様のご尽力あってこそです。感謝申し上げており […]

続きを読む
プライベート
暮れのご挨拶

今年もあと半月になりました。昨日は菩提寺の盛伝寺に暮れのご挨拶にお伺いさせて頂きました。

続きを読む
普及活動(一般)
練馬区立大泉第四小学校

今日は練馬区立大泉第四小学校の能楽教室に伺わせて頂きました。110人の6年生の児童たちはとても熱心に話を聞いてくださいました。

続きを読む
公演
朋之会

昨日の朋之会で天鼓を勤めました。今年最後のシテで、ホッとしたのか、どっと疲れが出ました。無事済むことができまして、安堵しております。ありがとうございました。

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

昨日は練馬のワンコイン講座でした。とても穏やかな天気だったこともあるのか、大勢のご参加を頂きました。今年のワンコイン講座は21日の印西だけとなりました。明日は今年最後のシテ 天鼓です。今年の締めくくりと思って思いっきり舞 […]

続きを読む