プライベート
蝉丸

百人一首で有名な人ですよね。今昔物語では宇多天皇の御子で管絃の道を極めていた式部卿の宮敦実親王の雑色(ぞうしき)雑役となっていますが、平家物語では延喜第四の皇子(延喜の帝は醍醐天皇)となっていまして、能ではこちらを受けて […]

続きを読む
プライベート
続き

日光に行くまで少し時間がありますので、蝉丸に関して書かせていただきます。 能で盲目の役は蝉丸、弱法師(よろぼし)、景清(かげきよ)の3曲だとおもいます。必ず杖を持ちます。杖はだいたい3種類ありまして、おじいさんや幽霊の持 […]

続きを読む
プライベート
おはようございます

朝は秋らしい空気になりましたが、昼間は暑いですね。今日は日光に行ってきます。私のブログで飲みすぎたというところが多くてとご指摘がありました。能楽師は堅苦しいばかりでなく、親しみを持っていただきたいと思いまして、多少誇張し […]

続きを読む
プライベート
満月

きれいな満月ですね。先程長野から帰りました。昨日は長野市内の稽古でした。通常は横沢公民館というところですが、冷房がないので、暑いときは善光寺うらのいかほというところでいたします。毎年12月の会の会場です。もう秋ですね。道 […]

続きを読む
プライベート
おはようございます

震災から半年。グランドゼロ。娘の誕生日。今日は特別な日です。そしてもうすぐ満月ですね。 昨日は崇俊の同級生のママたちと久しぶりにお目にかかりました。その前に川越のお墓に行ってくださいました。もうすぐ4年になるのに本当に感 […]

続きを読む
プライベート
9月10日になりました

ブログを書くのが遅くなってしまいました。今日は朝川越のお墓に娘と行ってきました。お彼岸にいけないので、早めでしたが。午後は佐倉の稽古でした。京成電車からの眺めが素敵でしたので写真を撮りました。風車です。佐倉と臼井の間です […]

続きを読む
プライベート
涼しくなりました

昨日は津田沼の稽古のあと、学習院の同級生だった神官の坂田氏とお目にかかりました。人形町のお好み焼き屋さんに連れて行ってもらいました。鉄板焼きもおいしかったですよ。一番上の写真はしめに食べました、黒焼きというもので、あんこ […]

続きを読む
プライベート
ゴルフ

昨日は父の命日でした。お線香をあげ、必勝祈願をし千鳥会というコンペに参加しました。観世会の方が主です。お天気は雨が降ったり、止んだりでしたが、日があまり出ず助かりました。成績はまあまあで三位でした。もっとも七人中ですが。 […]

続きを読む
プライベート
坂城に行ってまいりました

昨日坂城に行ってまいりました。台風の影響か風と雨が強かったですが、新幹線は通常運転で問題ありませんでした。先週でなく本当によかったです。昨日は子供達との反省会といいますか、お疲れ様会をしました。全員はそろいませんでしたが […]

続きを読む
プライベート
九月になりました

台風が接近していますね。蒸し暑いです。昨日は国立能楽堂での素人会でした。たくさんうたいましたので、声ががらがらです。今日は事務的な仕事ばかりしていました。やもめ生活ですので、銀行や郵便局に行かないといけませんし。 明日は […]

続きを読む
プライベート
続き

先程戻りまして、三時から1人お稽古しました。久しぶりです。風邪などでずっとお休みしていましたから。ただそんなに悠長なこといってられませんよね。私は甘やかすとすぐその気になってしまいますので気を引き締めます。明日は国立能楽 […]

続きを読む
プライベート
おはようございます

薪能がおわり、ほっとしたせいか体調が悪いです。昨日は武田同門会でした。杜若の本後見と、一角仙人の地頭の大役でしたが、無事に済みました。今日は同門の稽古能です。九月に勤めます蝉丸を見ていただきます。今日で8月も終わりです。 […]

続きを読む
プライベート
坂城薪能

金曜に坂城薪能の会場に行きました写真が一番下です。雨が降ったりやんだりで、シートがかけられていました。雨天用の舞台の設定もできておりました。ただ夕方6時ごろからは雨も上がり、子供達とリハーサルを行いました。絶対明日はここ […]

続きを読む
プライベート
おはようございます

風邪は治りました。これから出発します。荷物がたくさんありますので、車で行きます。ところで崇俊がやっと免許とれました。もっとも今回は運転はさせませんが。 天気が微妙です。現地に行って考えたいとおもっております。帰りましたら […]

続きを読む
プライベート
おはようございます

油断したようで風邪をひきました。点滴をしてもらいましたら、らくになりました。いよいよという時にまいりましたね。  稽古を休み静かにしております。お天気が心配です。毎日神棚に向かってお願いしております。 小鍛冶の後シテに使 […]

続きを読む