プライベート
初陽会(そようかい)

昨日は武田宗和、宗典両氏の主催するお素人会が横浜能楽堂で行われました。 朝方お天気が悪かったのですが、晴れ間が出ました。 若い方が数多く出演され、活気のある素晴らしい会でした。 終了後中華街で宴会があり、御馳走をちょうだ […]

続きを読む
プライベート
日光二荒山神社

15日お稽古に伺ったときに撮りました。 この景色が来月はどうなるでしょうか。

続きを読む
プライベート
仕舞謡曲講座

昨日観世会主催の仕舞謡曲講座が、国立能楽堂研修舞台で行われました。 参加者は男女お二人でした。お二人ともとても熱心に受けられました。 12月までの計6回です。鶴亀の仕舞と謡をお稽古させていただきます。  

続きを読む
プライベート
韮山の公演

昨日は県立韮山高校講堂にての公演でした。 この講堂は母校であるシダックスの志太氏が10年前に寄贈され今年10周年を迎えました。 それを記念し、一部で韮山高校の全学生、二部で地元の関係者の皆様に能を演じてほしいと志太氏から […]

続きを読む
プライベート

今日は久しぶりに夕飯を娘と食べました。 味噌味の鍋で白菜、豚バラ、豆腐、キノコたくさんを入れました。 なかなか美味でしたよ。 明日は韮山での公演です。大般若を一部、二部の二回勤めます。頑張ります。  

続きを読む
プライベート
卵焼き

昨日は坂城のお稽古でした。 久しぶりに子供たちに会ってうれしかったです。 お稽古の後久しぶりに町長様にお目にかかりました。お忙しいなか時間を作って下さり感謝申し上げております。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 […]

続きを読む
プライベート
吉祥寺薪能

昨日吉祥寺の月窓寺で薪能で大般若を勤めました。 お天気は良かったのですが、風が強く、舞台の設定にとてもご苦労されていました。 昨日は午後荒磯能がございましたので(私も地謡を勤めました)、若手の出演者は終了後に会場入りがぎ […]

続きを読む
プライベート
先日の千駄木の講座です

みなさんとても熱心に聞いてくださいました。

続きを読む
プライベート
大山薪能二日目

二日もとても良いお天気でした。 無事小鍛冶の前シテを勤めさせていただきました。 明日も頑張りたいと思います。

続きを読む
プライベート
大山薪能

昨日の大山はとても良いお天気でした。 二日目の今日もよさそうです。 今日小鍛冶の前シテを勤めさせていただきます。

続きを読む
プライベート
千駄木の能楽講座

昨日は千駄木のスタジオディーバのお稽古場で能楽講座をさせていただきました。 毎月1回の3回催させていただきます。 20人以上のご参加をいただきました。 練馬の講座のようなやりかたで、簡単な能の説明や面をかけたりなどあっと […]

続きを読む
プライベート
諏訪

昨日は諏訪での子供教室がありました。中学3年から3歳までの子供たち10人が頑張っております。 とても良いお天気で高島城がきれいに見えました。 来月1日に文化祭があり、鶴亀の仕舞をご披露します。楽しみです。 その後6時半か […]

続きを読む
プライベート
10月になりました

今年もあと3か月です。日がかなり短くなりましたね。 私は8月生まれなので夏が好きです。夏が恋しいです。 また来年まで我慢したいと思います。 さて今日は練馬の講座の皆さんにお手伝い願いまして、檀の会の番組の発送をいたします […]

続きを読む
プライベート
9月が終わります

あっという間の9月でした。 今月は松能会がありました。初めてセルリアンでの会でしたが、無事盛会に済むことができました。 その後は九州に行ったりと移動の多い月でした。また昨年はのどの調子が悪く難儀しましたが、今のところ順調 […]

続きを読む
プライベート
スーパームーン

くっきりではなかったのですが、ちょっと幻想的な写真が撮れました。  

続きを読む