プライベート
7月になりました

こちらに移りまして、はや10年になります。先月末から屋根と外壁の改修工事をしております。今月半ばまで工事の予定です。 さて先月は佐渡などハードなスケジュールで、さすがに体がきつかったですが、なんとか乗り切ることができまし […]

続きを読む
舞台予定
7月8月の予定

7月10日㈰高梨閑祥会(素人会) 14日㈭ 練馬講座 15日㈮ 諏訪講座 16日㈯ 諏訪親子能楽教室 18日(祝)能尚会 於宝生能楽堂 20日㈬ 千駄木講座 22日㈮ 国立定例公演 自然居士地謡 23日㈯ 親子能楽ワンダ […]

続きを読む
プライベート
妹の誕生日

昨日は妹の50回目の誕生日で、家族のお祝いの会に(兄として)伺わせていただきました。姑夫妻はじめ、妹の子供たちはみんなとても絆が強い家族です。(うらやましいです) 両親がもうすでに他界し、唯一の肉親です。公私ともにいろい […]

続きを読む
プライベート
鯛めしつくりました

先日ある会員の方から鯛をいただきましたが、すぐに頂けなかったので、冷凍にしておりました。 それを解凍して焼き、炊飯器に入れて炊いてみました。 とてもおいしくできました。 わりと簡単にできおどろきました。 料理をすることは […]

続きを読む
プライベート
佐渡

最終日は観光をして帰途につきました。大膳神社他じっくりと散策しました。昼食前に文弥人形をみました。美事でした。かなり重いお人形を長時間一人で操るのは、並大抵ではありません。また拝見したいと思います。 貴重な体験をさせてい […]

続きを読む
プライベート
佐渡つづき

翌日19日は金井能楽堂に於きまして今回東京、千葉からご一緒いただきました方々と地元の愛好者との親睦会をさせていただきました。(毎年の恒例となりました) 立派な能楽堂を使わせていただき感謝申し上げております。 私をはじめ皆 […]

続きを読む
プライベート
佐渡

今年も正法寺のろうそく能の出演の為、佐渡に伺わせていただきました。 本番は18日でしたが、前日の17日から入り(写真)、清水寺(佐渡にもあるのです)で山口氏による撮影をしました。曲は田村でした。(写真を撮るのを忘れました […]

続きを読む
プライベート
マンゴー

昨日会員の方からマンゴーが届きました。 お仕事の関係でタイに行かれておられ、タイ産の完熟のマンゴーをお送りいただきました。 前からお話は伺っておりましたが、とても美味しいです。今まで食べたことがない味でした。甘味と酸味の […]

続きを読む
プライベート
経済同友会での講演

昨日は大手町で経済同友会主催の産業懇談会「第3木曜グループ」における講演をさせていただきました。 謡を謡ったり、面をかけていただいたり、装束をおつけしたりと能のお話をさせていただきました。 お歴々の前でのお話で少々緊張し […]

続きを読む
プライベート
しんこ第二弾

昨日さる能楽師と六本木のお寿司屋に伺いました。 ここでも大将がしんこを出してくれました。先日とはまた違う味で美味でした。 こんなに続いてお寿司屋に行くことはめったにないのですが、季節のしんこをいただけること幸せです。 先 […]

続きを読む
プライベート
埴生小学校

午後は初めて千曲市の埴生小学校に伺わせて頂きました。 師範の海野氏の地元で急遽決まりました。 坂城の小学校の人数の倍近くの120人近い子供達の前でしたので、どうなるかと心配でしたが無事済むことができました。子供達の真剣さ […]

続きを読む
プライベート
坂城小学校

坂城小学校は先日校長先生のご尽力によりまして 先生方、PTAの皆様の前で文化センターでの子供教室のPRをさせていただきました。(来年の薪能の出演ができます) 今日も能楽教室の前に全校生徒を集めて下さり、来年の薪能での出演 […]

続きを読む
プライベート
南条小学校

今日はまず南条小学校に伺いました。この学校には坂城子供教室の初めからの子供達がいます。この日も二人が仕舞を舞いました。二人の姿を見て自分もやってみたいという子供達がいました。期待したいです。その後坂城小学校に行きました。 […]

続きを読む
プライベート
坂城の能楽教室 村上小学校

昨日から坂城の三小学校と今回初めて千曲市立埴生小学校に伺わせて頂きました。(6年生) 今年で5年目になります。体験したこどもたちはのべ七百人を超えました。地元の坂城中学校の子供たちは全員能楽教室を受けた子供たちになりまし […]

続きを読む
プライベート
松能会

番組ができました。心よりお待ち申し上げております。 何卒宜しくお願い申し上げます。

続きを読む