プライベート
佐渡6/19

3日の今日は観光でした。 毎年いろいろ伺っておりますが、今年は奉行所、金山跡地などに行きました。 佐渡は何度訪れても飽きません。  

続きを読む
プライベート
佐渡 6/18

翌日は金井能楽堂で交流会でした。

続きを読む
プライベート
佐渡6/17

正法寺に行く途中に、清水寺に立ちよりました。 京都と違った趣が素敵でしょ。 去年ここで田村の写真を撮りましたものを今回のパンフレットに使いました。 木漏れ日のすばらしさ。 感動しました。 正法寺の世阿弥の腰掛の石です。 […]

続きを読む
プライベート
佐渡のろうそく能

今年も佐渡の正法寺のろうそく能が17日にありました。 曲は田村でした。 正法寺は曹洞宗のお寺で、世阿弥が佐渡に流された折、非常に関係の深く関わったお寺です。 世阿弥の腰掛けたといわれる石や、世阿弥がかけて舞ったといわれる […]

続きを読む
プライベート
佐渡6/19

佐渡の花トビシマカンゾウがとてもきれいでした。 昼食にお蕎麦をいただきましたが、とてもおいしかったです。(お店の名前を忘れてしました) そのあと隣にあります、佐渡乳業のソフトクリームも絶品でした。 お米、お魚、肉、野菜、 […]

続きを読む
プライベート
小学校 能楽教室参加数

平成24年から6年になりました。 1600人の子供たちと触れ合いました。すごいことです。

続きを読む
その他地方
上山田小学校 6/13

今回は松謳会の師範海野氏、名誉師範松尾氏、会員の小宮山氏、山崎氏以外にも 多数御賛同いただき、11人の方と一緒に3日間活動させていただきましたこと、とてもありがたく感謝申し上げております。 地道な活動がいつか花 […]

続きを読む
その他地方
五加小学校 6/13

続きを読む
その他地方
戸倉小学校 6/14

続きを読む
その他地方
更級小学校 6/14

続きを読む
その他地方
埴生小学校 6/13

続きを読む
その他地方
村上小学校 6/12

続きを読む
その他地方
南条小学校

続きを読む
その他地方
坂城小学校 

12日から14日まで長野県の坂城町と千曲市の小学校の 能楽教室に行ってまいりました。 坂城三校、千曲五校計八校の子供達 466名の参加のもと無事終わりました。 各学校の校長先生はじめ、諸先生のご理解があってのものと深く感 […]

続きを読む
プライベート
朋之会

昨日の朋之会で藤戸の地頭を勤めました。(シテ武田文志氏) 藤戸は佐々木三郎盛綱に殺された漁師の母(前)と漁師の姿(後)を演じるとても難しい曲で、シテ、ワキ、地謡、囃子方すべての高い芸力が要求されます。 初めての地頭(藤戸 […]

続きを読む