プライベート
お盆

毎日暑いですね。 東京は一か月早いお盆です。 毎年長野から菩提寺のご住職がおいでくださいます。 昨日お出でくださいました。 私親子、妹夫婦、姪の久しぶり大勢に祖父母、両親、家内も喜んでいることでしょう。   & […]

続きを読む
プライベート
新橋の追悼会

そのあと、二時から新橋のお稽古場で毎年恒例の追悼会がありました。 昭和30年代からの古いお稽古場で、会員の方の追悼の謡会です。 写真の方のうち90代が3人おられます。 私とは35上です。お元気です。謡の徳でしょうか。素晴 […]

続きを読む
プライベート
給食

去年も頂きましたが、今年も頂きました。 全て学校で作られているそうです。 とてもおいしかったです。 昔とは大違いです。  

続きを読む
プライベート
練馬区立関町北小学校での能楽教室

今日は関町北小学校の能楽教室でした。 気温が高く汗だくでしたが、児童の皆さんはとても熱心に参加してくださいました。 校長先生はじめ、先生方のご尽力に感謝申し上げます。 この後給食をいただきました。つづく

続きを読む
その他地方
諏訪手長神社のお祭り

私はお伺いできませんでしたが、 8日は諏訪の手長神社の能舞台でお祭りがありました。 立派な能舞台がありましたのに、能楽関係は演じられることはなかったそうで、宮司様のご配慮によりまして、去年から仕舞を舞わせていただくことに […]

続きを読む
プライベート
宮崎、大分

昨日は久しぶりに宮崎の義母に会いに行きました。 とても元気で驚きました。子供たちのことなどたくさん話ができました。あっという間に時間がすぎました。雨もそれほどひどくなく助かりました。 夕方の特急で大分に向かいました。宮崎 […]

続きを読む
プライベート
内視鏡検査

今日は一年に一度の内視鏡検査でした。 秋には別に人間ドックを受けておりますが、胃カメラと大腸カメラを続けて受けられるのでとてもありがたいです。 特別異常なしということで安堵です。 明日は宮崎の義母に会いに行き、そのあと大 […]

続きを読む
プライベート
LINEスタンプ第二弾

第二弾ができました。宜しくお願い申し上げます。

続きを読む
プライベート
鏑木氏ご逝去

ワキ方であり、愛宕神社宮司様でした鏑木岑男氏がご逝去なされ、 一昨日お通夜に伺わせて頂きました。 鏑木氏は父が大変お世話になり、私も子方時代一番多くお相手をしていただきました。またシテを勤めるようになってからも親子共々お […]

続きを読む
プライベート
白子温泉での謡曲会

毎年恒例になりました、白子温泉での謡曲会がありました。30人の愛好者が参加されました。 昨日朝出発し、昼食の後、8曲、 今朝8時前から8曲謡いました。 今回は佐川氏も参加してくださいました。 毎回思いますが、みなさん本当 […]

続きを読む
プライベート
坂城

昨日は坂城のお稽古でした。 朝ものすごい土砂降りで、驚きでした。 上田駅に降りますと、甲冑姿の人たちやゆるキャラなどが大勢出迎えてくれました。何かのキャンペーンのようです。 綺麗なお花やティッシュをもらいました。 いよい […]

続きを読む
プライベート
中庭

あっという間に7月になってしまいました。 今年も下半期になりましたね。 9月の松能会の道成寺の準備も本格的になってまいりました。 5月に中庭の草むしりをしましたが、またのびてしまい、見て見ぬふりをしておりました。 それを […]

続きを読む
普及活動(一般)
船橋と新橋の講座

昨日は船橋と新橋の講座でした。 テーマは田村。(右が船橋、左は新橋です。) 先日佐渡で勤めさせていただきました。この曲の見どころ、あらすじのほか、後シテの装束つけをしました。 来月のテーマは道成寺です。

続きを読む
プライベート
観世会素謡会

昨日観世会素謡会で鉢木のツレを勤めました。 シテはご宗家、ワキはわが師武田先生。 かなり緊張しました。 気候が不順で少し風邪気味で心配しましたが、無事勤めることができほっとしております。(子方時代、大きな舞台の前になると […]

続きを読む
プライベート
伊勢原市立山王中学校の能楽教室

昨日は伊勢原市立山王中学校で初めて能楽教室をさせていただきました。 全校生徒600人の前での能楽教室でしたので、どうなるかと不安でしたが、校長先生他先生方のご尽力により、非常に素晴らしい催しになりました。 最後の質問もた […]

続きを読む