2025-07-28
毎日暑いですね。今日は日光のお稽古でした。最近は日光も暑いとはいえ、東京とは全く違う気温です。涼しいです。
2025-07-20
今日は午前中は坂城鉄の展示館にて、来月23日に予定しております、坂城千曲薪能の事前ワークショップが開催されました。浅間山がとてもきれいでした。薪能実行委員長でおられる、刀匠宮入小左衛門行平様と坂城町心光寺ご住職でおられる […]
2025-07-19
今日は今月28日から始まります、日光市立日光小学校での放課後能楽教室の打ち合わせにまいりました。校長先生、二荒山神社のご厚意により、始めさせて頂きます。35年以上お伺いさせていただいております日光で初めての能楽教室となり […]
2025-07-16
今日は朝から悪天候の中、印西のワンコイン講座をさせて頂きました。20人以上のご参加をいただきました。ありがとうございました。あっという間の 1時間半でした。
2025-07-15
昨日は朝、子供達とお墓参りをして、午後は長野からご住職様がおいでくださり、お盆のお経を唱えて頂きました。今年のお盆は台風の影響か、暑さが少し控えめでしたが、またこれから暑くなるようです。皆様お体にはくれぐれもお気をつけ下 […]
2025-07-12
今日は大分での会に伺わせて頂きました。4月に宇佐神宮での奉納に伺い、今年は2回目の大分です。ろうそく能形式でとても幻想的な能 葵上が演じられました。私は桜川の網之段の仕舞を舞わせて頂きました。明日は東京で翁と屋島の地謡で […]
2025-07-12
8月2日(土)(松木千俊63歳誕生日) きらくの会 4日(月) 船橋ワークショップ 於 きららホール 10日(日) 印西ゆかた会 17日(日) 白山奉納 羽衣 23日(土) 坂城 千曲薪能 30日(土) 朋之会 熊坂替 […]
2025-07-10
今日は練馬のワンコイン講座でした。テーマはそれぞれ能楽師の役割などをお話しさせていただきました。暑いなかを今年一番のご来場を頂きました。来月はお休みで、次回は9月になります。
2025-07-05
今日は諏訪の手長神社にて七夕祭が開催されました。(小ぶりですが能舞台があります)毎年能楽教室の皆様が参加されまして、大人の方たちの連吟と親子教室の子供達の仕舞がご披露されました。始まる前に雨が降ってまいりましたが、無事に […]
2025-07-01
先日荒磯GINZA能で班女笹之伝を勤めさせて頂きました。撮影前島吉裕(写真の転用はお断り申し上げます)満席となりました。ありがとうございました。