2025-10-20
今日は日光のお稽古でした。東武日光駅に着きますと人が溢れるくらいで驚きました。中禅寺湖畔は紅葉のシーズンです。例年より遅い感じがします。この夏は日光も暑かったですからその影響でしょうか。今月末の文化祭の最後のお稽古で、宮 […]
2025-10-19
今日は日本舞踊の西川瑞扇さんの主催される朱鷺之会がセルリアンタワー能楽堂にて開催されました。今回は師と仰いでおられました花柳春様の 13回忌の追善ということで、先生のゆかりのある三曲のほか、創作舞踊がご披露されました。西 […]
2025-10-17
今朝久しぶりにワンコの散歩に行きました。秋の味覚に舌鼓を打ちすぎて体重オーバーで、ダイエット開始の意志もありまして行動しました。(これくらいでは無理だと思いますが)金木犀の香りがほのかに匂ってきて、秋が来てることを感じま […]
2025-10-01
今日は大山の薪能でした。今年から二日間でなく一回の開催となりました。ただ残念ながらあいにくの雨で、会場が市民文化会館に変更になり、屋内での開催となりましたが、能楽教室の子供たちが16人出演し、一生懸命な仕舞をご披露してく […]
2025-09-12
今日は菩提寺であります長野の盛伝寺にて、父の33回忌の法要をさせて頂きました。長野は涼しかったです。あっという間の月日でした。妹夫婦や子供達の支えに感謝です。
2025-09-11
今日は練馬ワンコイン講座でした。今月も沢山のご参加を頂きましてありがとうございました。来月は能面をかける体験でございます。宜しくお願い申し上げます。
2025-09-10
今日は午前中印西のワンコイン講座でした。明日は練馬です。
2025-09-09
今日は久しぶりのワンコイン講座でした。8月はお休みでしたので、1ヶ月ぶりです。 暑い日でしたが、沢山のご参加を頂きました。
2025-06-19
今日も暑い一日でしたね。今日は 101歳6ヶ月(2月で102歳です。すごい)を迎えられたお弟子さんとの謡会でした。お住まいのところの集会所をお借りして、崇俊の他会員の皆様4人参加してくださり、二曲をうたいました。野宮のシ […]
2025-06-16
7月4日(金) 諏訪七夕祭 手長神社 8日(火) 船橋、新橋ワンコイン講座 10日(木) 練馬ワンコイン講座 12日(土) 大分しっちょん能 13日(日) かちょう会別会 16日(水) 印西ワンコイン講座 19日(土 […]
2025-01-26
昨日の檀の会はおかげさまで大変盛会に終わりました。ご来場賜わりありがとうございました。大曲の正尊を無事勤めることができ安堵しております。また今日から改めて頑張ってまいりたいと思います。感謝
2025-01-23
毎日暖かい日が続いて春みたいです。今日は25日の檀の会の申し合わせでした。無事終わり、あとは当日待つのみです。しっかりと準備して当日を迎えたいと思います。お天気もよさそうです。
2024-07-20
先日千葉の道の駅でたまたま見つけました。こんなのあるんですね。
2024-07-16
8月1日(木) 練馬ワンコイン講座 7日(水) 印西ワンコイン講座 10日(土) 荒磯ギンザ能 12日(月)14日(水) 武田財団 装束虫干し 13日(火) 船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座 17日(土) 印西ゆか […]
2024-07-13
昨日朝川越のお墓参りに行き、夕方長野から菩提寺の御住職がおいでくださり、お盆のお経を唱えて頂きました。妹夫婦も来てくれて、両親と家内も喜んでくれてると思います。