昨日の荒磯特別公演におきまして、花筐を勤めました。先月の翁に続いての舞台で、体力的精神的に少しきつかったですが、無事終わることができ安堵しております。ご宗家様より、素晴らしい面と装束を拝借いたし感動しながら舞いました。ありがとうございました。
「プライベート」カテゴリーアーカイブ
千葉観世塾
今日は千葉の観世塾でした。
頼政と杜若をうたいました。

長野
今日は長野の稽古でした。長野は今がとても良い季節です。百年近くなる三世代にわたってのお稽古場は特別なおもいです。高齢化はどこでも課題ですが、諦めることなく頑張りたいと思います。必ず解決策があると思います。

アマリリス
我が家のアマリリスがようやく開花しました。去年より遅かったです。
隣の崇俊アマリリスはもう少しのようです。

印西ワンコイン講座
今日は印西のワンコイン講座でした。まだ5ヶ月ですが、今年の一番多い30人のご参加を頂きました。ありがとうございました。来月以降も頑張りたいと思います。

福岡
今日は福岡大濠公園能楽堂にて初陽会大会(武田宗和氏、宗典氏主催の社中発表会)に出演いたしました。
大濠公園能楽堂はしばらく改装工事で伺いませんでしたが、とてもきれいになりました。
35年近く毎年伺わせていただき、感謝申し上げております。
会員の皆様のご熱演が素晴らしかったです。


ワンコイン講座とワークショップ
今日は練馬のワンコイン講座で、
午後は六本木のオカノでのワークショップでした。今回で3回目になります。能面をかけたり、謡をうたっていただきました。



船橋ワンコイン講座と新橋ワンコイン講座
今日は午前中船橋ワンコイン講座、夜は新橋ワンコインでした。
テーマは今月勤めます花筐と6月の松謳会で二人静の能が出ますので、そのお話をさせていただきました。会員のお稽古にも力が入ってまいりました。あっという間に日にちが過ぎてまいります。


アマリリス
連休の後半は風と雨で大変でしたね。あっという間に終わってしまった感じです。アマリリスが今年も咲きそうです。二代目も頑張っております。なんとなく崇俊にダブって見えます。

松謳会
いよいよゴールデンウィークになりますね。今年の私は5月27日の荒磯能特別公演の花筐と6月1日3日の二日間開催致します、社中の発表会のお稽古で過ごすことになります。
6月の社中の会であります、松謳会は昭和8年祖父の福蔵が創立いたし、今年で90周年を迎えます。会員の皆様のご熱意によりまして、二日間の開催となりました。一生懸命お稽古に励んでおられます。入場無料でございます。ご来場を心よりお待ち申し上げております。
