今日も寒い1日でした。
午前中は船橋のワンコイン講座、夜は新橋のワンコイン講座でした。
テーマは能面についてでした。ご来場賜りましてありがとうございました。


今日も寒い1日でした。
午前中は船橋のワンコイン講座、夜は新橋のワンコイン講座でした。
テーマは能面についてでした。ご来場賜りましてありがとうございました。
今日は今月初めのワンコイン講座でした。午前中は船橋 夜は新橋の2ヶ所開催いたしました。
テーマは勝修羅について。
能の魅力を少しでもお伝えできればと思っております。
今日は船橋のワンコイン講座でした。
新橋、印西はお休みさせて頂きましたので今月初めてのなりました。
鞍馬天狗と扇のお話しをさせて頂きました。
今日は午前中は船橋
夜は新橋のワンコイン講座でした。テーマは能に使う小物。打ち杖や天冠などいろいろなものを見ていただきました。明日は印西のワンコイン講座です。
今日は今月最後のワンコイン講座が船橋で開催されました。
今月もありがとうございました。
今日は船橋のワンコイン講座でした。新しくお出で下さった方が大勢おられました。ありがとうございました。
松の会HP ワンコイン講座船橋教室の開催場所に誤りがありました。
心よりお詫び申し上げます。
船橋教室はこれまで通り、下記の開催場所になります。
船橋市勤労市民センター
住所:千葉県船橋市本町4-19-6
TEL:047-425-2551
アクセス:JR船橋駅南口から徒歩約5分 京成船橋駅東口から徒歩約3分
今日は今月初めのワンコイン講座でした。テーマは熊野。(5月を柏崎とさせて頂きます)
船橋と新橋の二ヶ所での開催でした。明日は印西です。
途中で昨年逝去されました野村幻雪先生(四郎先生)のお別れの会に伺わせて頂きました。月日の経つのが早いです。
今日は午前中は船橋、夜は新橋のワンコイン講座でした。テーマは高砂。
高砂の他世阿弥の言葉などいろいろなお話しをさせて頂きました。11日の檀の会の松風を前にして、気合いが入ってまいりました。明日は印西のワンコイン講座です。
今日は今年初めてのワンコイン講座が船橋で開催されました。
テーマは先月と同じ松風。
今回は松風の型について、実際どんな感じなのかを体験していただきました。
面をかけて、橋掛かりを歩む、潮汲みをしたり、シオリ(泣く型)など
ご覧になられただけではわからないことがあることをお話しさせて頂きました。
今日は夜新橋のワンコイン講座です。